【北陸の古都・金沢】旅行におすすめ!冬を彩るイルミネーションスポット案内〜2024-2025年版〜【ノリッポ】 |【ノリッポ】移動こそ旅の醍醐味!一歩先ゆく旅行の移動手段メディア

その他旅行情報

【北陸の古都・金沢】旅行におすすめ!冬を彩るイルミネーションスポット案内〜2024-2025年版〜【ノリッポ】

投稿日:

加賀百万石の城下町として栄えた金沢は歴史情緒溢れる街並みに加えて伝統工芸や伝統行事が今も息づいている一方、最新のアートも発信し続けています。冬になると金沢の伝統工芸を活かした幻想的なイルミネーションが街を彩ります。そんな金沢の冬を彩るイルミネーションとおすすめホテルを紹介します。

金箔雪吊り「金箔きらら」ライトアップ

金沢の冬の風物詩である雪吊りに伝統工芸品の金箔をあしらった「金箔きらら」が特徴です。12m、8m、6mの3基の雪吊りに約2800枚の金箔が飾られ、風に揺れる金箔が幻想的な雰囲気を創り出します。また、武蔵ケ辻周辺の街路樹にも温かい光のイルミネーションが施され、金沢の冬の街並みが華やかに彩られます。

金箔の輝きと雪吊りの美しさが、冬の夜を特別なものにします。金沢の伝統工芸を感じることができる点も魅力です。

開催期間:2024年10月18日(金)~2025年2月14日(金)
点灯時間:16:45~22:00(12月31日は翌6:00まで)
開催場所:金沢エムザ前・かなざわはこまち前、近江町市場周辺

news.goo.ne.jp

香林坊ツリー・ファンタジー

約11万個のLED電球で彩られたケヤキ並木が光のトンネルを形成し、車道をも包み込むように灯されます。特に、起点となるアトリオ広場のケヤキには金沢の冬支度・雪吊りを施したモニュメントがあり、下方に広がる光の粒がきらめきます。

車内から見るのもよし、歩道からゆったりと木々を見上げるのもよし。多くのショッピング客が行き交う香林坊の夜を華やかに彩る光のトンネルは、ロマンチックな時間を提供します。

開催期間:2024年11月1日(金)~2025年2月16日(日)
点灯時間:17:00~0:00(12月24日は翌1:00まで、12月31日は翌6:00まで)
開催場所:香林坊交差点から香林坊ラモーダに向かう国道157号線沿いのケヤキ並木

片町クリスマスツリー・雪吊りイルミネーション

クリスマスまでの前半は「片町クリスマスツリー」として、全長約9メートルのモミの木が星形や球体のオーナメントで装飾され、白色・シャンパン色・赤色のLED電球約2万個で灯ります。バレンタインを終えるまでの後半は「雪吊りイルミネーション」に変わり、全体に白色のLED電球約1万個による雪の粒をつけ、伝統的な雪吊りを施したモニュメントになります。

クリスマスと雪吊りの両方の雰囲気を楽しむことができるため、シーズンごとに異なる魅力を体験できます。繁華街の冬の夜をメルヘンチックに彩るイルミネーションは、家族やカップルに最適です。

開催期間:2024年11月3日(日)~2025年2月16日(日)
点灯時間:10:00~0:00
開催場所:片町きらら広場(金沢市片町2丁目片町きらら地内)

香林坊周辺のおすすめホテル

金沢白鳥路ホテル山楽

大正ロマンの雰囲気に包まれているエレガントでクラシックな雰囲気のホテル。赤やブラウンを基調色とし壁にステンドグラスを配したロビーはティーラウンジを兼ねていて、広々とした空間。兼六園や金沢城公園をはじめ主な観光地は徒歩圏内とロケーションは抜群です。

住所: 石川県金沢市丸の内6−3
TEL:076-222-1212
アクセス:JR金沢駅兼六園口バスターミナル6,7番のりばより乗車→「兼六園下・金沢城」バス停 下車

金沢白鳥路 ホテル山楽の予約

三井ガーデンホテル金沢

金沢城址公園へのパノラミックな眺めが広がる最上階の大浴場、加賀友禅を採用した上質なデザインの客室が魅力のホテル。観光にもビジネスにもおすすめのホテルです。

住所:石川県金沢市上堤町1丁目22
TEL:076-263-5531
アクセス:北鉄バス「南町・尾山神社バス停」より徒歩約2分

三井ガーデンホテル金沢の予約

金沢東急ホテル

金沢の中心地・香林坊に位置するホテルで兼六園や金沢城公園、金沢21世紀美術館は徒歩圏内です。古都・金沢のクラシカルな趣とと現代の機能美が調和した本格的シティホテルです。

住所:石川県金沢市香林坊2丁目1-1
TEL:076-231-2411
アクセス:金沢駅より路線バス(香林坊経由バス)で約10分

金沢東急ホテルの予約

天然温泉 加賀の宝泉 御宿野乃 金沢

兼六園や近江町市場が徒歩圏内という抜群のロケーションにある和風ビジネスホテル。最上階には高温サウナと強冷水風呂を備えた男女別天然温泉大浴場を完備しています。部屋は畳敷きで温泉宿に宿泊した気分を味わえます。

住所: 石川県金沢市下堤町1番1
TEL:076-223-5489 
アクセス:JR金沢駅東口より北鉄バス6~10番約4分、「武蔵が辻・近江町市場」下車後徒歩約1分

天然温泉 加賀の宝泉 御宿野乃金沢の予約

浅田屋

慶応3年(1867年)に創業。数寄屋造りの料亭旅館。「金沢市民の台所」近江町市場はすぐ近くです。四季折々の素材を盛り込んだこだわりの加賀料理を堪能することができます。

住所:石川県金沢市十間町23
TEL:076-231-2228
アクセス:JR金沢駅よりバス香林坊経由10分、武蔵ヶ辻下車徒歩3分

浅田屋の宿泊予約

JR金沢駅周辺のおすすめホテル

ホテル日航金沢

JR金沢駅と直結している北陸随一のスケールを誇る地上30階の高層ラグジュアリーホテルです。客室は全て17階以上の上層階、広々としていて、古都・金沢に受け継がれてきた優雅な気品と格調が漂っています。

住所:石川県金沢市本町2丁目15-1
TEL:076-234-1111
アクセス:JR金沢駅東口より徒歩約3分

ホテル日航金沢の予約

金沢彩の庭ホテル

金沢らしい美意識を散りばめた室内空間に四季の彩りを感じる四つの庭園に金沢の旬を味わうことができる食材と手作りにこだわった朝食、心温まる「おもてなし」が魅力の「金沢らしさ」を感じることができるホテルです。

住所:石川県金沢市長田2-4-8
TEL:076-235-5111
アクセス:JR金沢駅より徒歩15分

金沢 彩の庭ホテルの予約

ダイワロイネットホテル金沢MIYABI

金沢駅金沢港口から徒歩3分。金沢の文化や伝統を巧みに取り入れたインテリアデザイン、加賀友禅をモチーフにした浴場など「金沢らしさ」を随所に感じることができます。

住所: 石川県金沢市広岡1-3-37
TEL:076-223-6186
アクセス:JR金沢駅金沢港口(西口)より徒歩約3分

ダイワロイネットホテル金沢MIYABIの予約

ヴィアイン金沢

JR金沢駅構内にあるJR西日本系列のホテル。客室には随所に金沢の伝統工芸として名高い「加賀友禅」の美しさを特徴づける「加賀五彩」とよばれる5色のカラーリングが配されています。

住所:石川県金沢市木ノ新保町1-1
TEL:076-222-5489
アクセス:JR金沢駅直結

ヴィアイン金沢の予約

ホテルウィングインターナショナルプレミアム金沢駅前

JR金沢駅兼六園口から徒歩5分。金沢駅のシンボル「鼓門」を設計した建築家・白江龍三氏が監修した優美なデザインのホテル。客室フロアは金沢の伝統的な色彩を用いられていて、優しく穏やかで、上品かつ華やかさなデザインです。

住所:石川県金沢市堀川新町8-13
TEL:076-290-7776
アクセス:JR金沢駅兼六園口(東口)より徒歩5分

ホテルウィングインターナショナルプレミアム金沢駅前の予約

まとめ

金沢は一年を通じていつ足を運んでも見どころいっぱい。冬の金沢は昼は観光スポットを巡って、夜は煌びやかなイルミネーションを楽しめます。金沢の観光については下記のリンクを参考にしていただけると幸いです。

加賀百万石の城下町・金沢】家族・ファミリー旅行におすすめのスポット徹底紹介

冬の金沢旅行の参考になると幸いです。

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

take

ホテル、外資系航空会社勤務を経て、個人旅行に特化した旅行会社で企画を担当、お客様の希望に応じた「オーダーメイドの旅」の企画・提案に携わり、ヨーロッパ各地の音楽祭、オペラ・クラシック公演鑑賞、音楽家ゆかりの地巡りなど音楽旅行を中心に手掛ける。現在は「日本再発見」をテーマに西日本を中心に各地に残る歴史・文化遺産の魅力を発信している。過去に手掛けた旅行は1000件以上。奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。博物館学芸員資格。日本考古学協会賛助会員。2020年度「吉野アンバサダー」。大分県生まれ、福岡市育ち。

-その他旅行情報
-, , , , , , ,

Copyright© ノリッポ【-NORIIPPO-】 , 2025 All Rights Reserved.