【京都観光】祇園・東山エリアで家族・ファミリー旅行にオススメのスポットとホテル徹底紹介【ノリッポ】 |【ノリッポ】移動こそ旅の醍醐味!一歩先ゆく旅行の移動手段メディア

その他旅行情報

【京都観光】祇園・東山エリアで家族・ファミリー旅行にオススメのスポットとホテル徹底紹介【ノリッポ】

投稿日:

京都でも人気の観光エリア祇園・東山。お茶屋さんが建ち並ぶ花見小路、川沿いの柳が美しい祇園白川、清水寺への北からの参道としてにぎわう二年坂、三年坂など、石畳の散歩道。京情緒をたっぷりと楽しむことができます。家族・ファミリーに加えて、カップルや女子旅にも人気の祇園・東山のおすすめ観光スポット、ホテルを紹介します。

祇園 四条 観光 おすすめルート

見どころ満載の「祇園 四条」の観光ですが、初めて訪れる人、時間がない人も「ここだけは」という必見スポットを紹介します。

清水寺

「清水の舞台」で知られる清水寺。「清水の舞台から飛び降りる」という言葉は「必死の覚悟で実行する」という意味のことわざとして、よく使われていますね。京都を代表する観光スポットの一つ、清水寺は平安時代初期に征夷大将軍として知られる坂上田村麻呂によって創建されました。「枕草子」で知られる清少納言も参拝したといわれています。境内は音羽山の山裾一帯に広がっていて、春は桜、秋は紅葉と堂塔伽藍が調和して美しい景観です。舞台のある本堂は山際から前面に張り出しためずらしい懸崖造で国宝に指定されています。本尊の十一面千手千眼観音像は33年に一度ご開帳される秘仏で、通常はお前立像のみ拝観できます。本堂を中心に境内は音羽の滝をはじめ、仁王門、馬駐、三重塔、開山堂など山内は見どころもたくさんあります。

清水寺

清水寺
拝観時間
1月~3月、9月~11月、12月1日 06:00~18:00(夜間特別拝観の時期を除く)
7月、8月 06:00~18:30(夜間特別拝観の時期を除く)
夜間特別拝観期間 06:00~21:30(21時受付終了)
拝観料
一般300円 小・中学生 200円

二年坂(二寧坂)、三年坂

古くから清水寺の参道の一部として栄えた風情のある石畳の坂道。坂道の両側には、京都らしい和風の建物が建ち並んでいて、まるでタイムスリップしたかのよう。土産店やカフェもあり、一息ついてはいかがでしょうか。

二年坂

高台寺

豊臣秀吉の正室、ねねで知られる北政所ゆかりの臨済宗建仁寺派の禅寺です。慶長11年(1606)に秀吉の霊を弔うために北政所によって創建されました。創建当時から残されている開山堂、霊屋(おたまや)、茶室の傘亭と時雨亭、表門、観月台は国の重要文化財に指定されています。庭園は小堀遠州が手掛けたもの。書院と開山堂を結ぶ屋根つき廊の途中にある観月台は伏見城から移築されたもので北政所が亡き秀吉をしのんで月を眺めたといわれています。秀吉と北政所を祀る霊屋では、優美さと斬新さが調和した桃山時代の漆工芸の粋を集めた装飾「高台寺蒔絵」が当時のまま華麗な姿を留めています。

高台寺 - 京都フリー写真素材集:京都の神社・寺院・観光地・世界遺産写真が無料!

高台寺
拝観時間 9:00〜17:30 (17:00受付終了)
拝観料 大人600円/中高生250円
アクセス
清水寺から二年坂、三年坂を通って約16分(途中立寄り時間は除く)
京都駅から市バス206系統、京阪祇園四条駅、阪急四条河原町から市バス207系統に乗車、
「東山安井」バス停で下車徒歩7分

建仁寺

京都最古の禅寺であり、臨済宗建仁寺派の大本山です。建仁2年(1202年)に将軍源頼家が寺域を寄進して、臨済宗の祖、栄西によって開山されました。寺は宋の百丈山を模して建立されました。勅使門を正面に、三門、法堂、方丈が一直線に並び、禅修行のひとつである浴室も現存しています。京都五山の第三位に列せられていました。本尊は法堂の釈迦如来です。勅使門を正面に、三門、法堂、方丈が一直線に並んでいて、禅修行のひとつである浴室も現存しています。国指定重要文化財の単層入母屋造の方丈は慶長4年(1599年)に安芸国(広島県)安国寺から移建されたもの。大雄苑は白砂を敷きつめた枯山水庭園。国宝に指定されている俵屋宗達作の風神雷神図、海北友松の襖絵を所蔵。法堂天井にある畳108枚分の「大双龍図」は有名です。

建仁寺

建仁寺
拝観時間 10:00~17:00
拝観料 大人600円、中高生300円、小学生200円
アクセス
高台寺から徒歩10分
京都駅から市バス206系統に乗車、「清水道」下車徒歩5分
京阪祇園四条駅から徒歩7分、阪急四条河原町駅から徒歩10分

八坂神社

京都三大祭のひとつ祇園祭で知られる神社。祭神は素戔嗚尊(すさのをのみこと)・櫛稲田姫命(くしいなだひめのみこと)・八柱御子神(やはしらのみこがみ)。斉明天皇2年(656)に素戔嗚尊を祀ったのが起源とされています。素戔嗚尊は祇園精舎の守護神である牛頭天王と一体視され、長らく祇園社と呼ばれていたが、慶応4年(1868)に八坂神社と改称されました。祇園祭は貞観11年(869)疫病流行の際、疫病退散を祈った「祇園御霊会(ぎおんごりょうえ)」が起源といわれています。国宝に指定されている朱塗りの雅やかな本殿は承応3年(1654)4代将軍徳川家綱によって再建されました。建物は本殿と拝殿を一つ屋根で覆う「祇園造」とよばれる建築様式です。

八坂神社

八坂神社
アクセス
建仁寺から徒歩7分
京都駅から市バス206系統に乗車「祇園」下車
京阪祇園四条駅から徒歩5分、阪急河原町駅から徒歩で8分

花見小路

祇園の中心を南北に縦断する通りです。紅殻格子に犬矢来という祇園情緒のあるお茶屋の家並みが続いていて、地面の石畳が周りの建物を引き立てています。

花見小路

知恩院

浄土宗の総本山。建暦2年(1212)に法然が他界した後、弟子たちが廟堂を建てたのが始まりです。江戸時代になると徳川家康、秀忠、家光らの保護を受けて、現在の壮大な伽藍が形成されました。三門や御影堂は国宝、方丈や唐門、勢至堂、大鐘楼などは国指定重要文化財に指定されています。三門は元和7年(1621)に徳川秀忠によって建立された日本最大級の木造二重門で、楼上には釈迦如来を祀っています。法然上人像を安置する御影堂は間口44m、奥行34mの大伽藍で寛永16年(1639)に徳川家光によって再建されました。「鴬張りの廊下」をはじめ「知恩院の七不思議」も見どころ。

知恩院

知恩院
開門時間
4月、5月、9月~11月 05:30~16:00/ 6月~8月 05:00~16:00/ 12月~2月 06:00~16:00

庭園拝観料
友禅苑: 大人300円、小中学生150円/ 方丈庭園 大人400円、小中学生200円/ 共通券 大人500円、小中学生250円
受付時間
友禅苑 09:00~16:00/ 方丈庭園 09:00~15:50

三十三間堂(蓮華王院)

長寛2年(1164)、後白河上皇が発願して、平清盛が寄進して創建されたのがはじまりです。その後、焼失しましたが焼失したが、文永3年(1266)に現在の本堂が再建されました。南北に約120メートル、東西約22メートルの内陣の柱と柱の間数が33あり、中央の須弥壇には鎌倉時代の仏師湛慶が手がけた国宝の丈六千手観音坐像、その左右には千躯の等身大千手観音立像が並んでいます。風神・雷神像や二十八部衆像はすべて国宝に指定されています。

三十三間堂

三十三間堂
開門時間 08:30~17:00(11月16日~3月31日はは09:00~16:00) 閉門30分前受付終了
拝観料 一般600円、中高生400円、子供300円

平安神宮

明治28年(1895)に平安遷都1100周年を記念して造営されました。桓武天皇と孝明天皇を祀っています。社殿は平安京大内裏の朝堂院の形式を模して造られ、宮廷風の雅やかさを感じさせる朱塗りの建築物が美しいです。京都三大祭りの一つ時代祭は平安神宮の例大祭。神宮創建と平安遷都を祝して明治時代から始められました。

平安神宮

平安神宮
境内参拝時間 06:00~18:00(3月15日~9月30日)、06:00~17:30(3月1日~14日、10月1日~31日、2月15日~末日)
06:00~17:00(11月1日~2月14日、年末年始を除く)

祇園・東山エリアのおすすめレストラン・カフェ

清水順正 おかべ家

清水寺の近くにあるゆどうふ、ゆばをはじめとした豆腐料理を楽しめるお店。敷地内にある五龍閣は、国の登録有形文化財に指定されています。

cafe 我楽苦多

二年坂にある焙煎したてのコーヒーが飲める店。

レストラン菊水

大正5年創業の京都の洋食の老舗です。建物は国登録文化財に指定されていて、竣工当時のレトロな雰囲気を保っています。

祇園・東山エリアで家族・ファミリーにおすすめのホテル10選

ホテルオークラ京都

京都市の中心部河原町御池に位置していて、東山三十六峰の山並みが一望できる好ロケーションにあるホテル。館内は和とヨーロピアンイメージが調和していて、カップルが落ち着いて滞在することができます。レストランも京料理から中華、鉄板焼きなど多彩。「ホテルオークラ」に受け継がれてきているホスピタリティで家族・ファミリーにとって特別なひと時を過ごせます。

住所:京都市中京区河原町通二条南入 一之船入町537番地の4
アクセス:京都市営地下鉄京都市役所前駅直結

ホテルオークラの予約

ソラリア西鉄ホテル 京都プレミア 三条鴨川

鴨川沿いに立地する観光に抜群のロケーションを誇るホテル。中庭および一部客室の庭園は世界的に活躍する 庭園デザイナー石原和幸氏が手掛けています。館内は和の風情を各所に散りばめられています。客室は伝統とモダンが調和した洗練された雰囲気。男女別の大浴場も備えていて、家族・ファミリーで湯浴みも楽しむことができます。

住所:京都市中京区木屋町通三条上る上大阪町509番地
TEL:075-708-5757
アクセス:京都市営地下鉄東西線京都市役所駅より徒歩1分

ソラリア西鉄ホテル京都プレミア三条鴨川の予約

ザ ロイヤルパークホテル 京都三条

市営地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩約3分とアクセス抜群。客室はモノトーンを基調とした京都ならではの和のテイストを取り入れたモダンなデザインのインテリア。地下貯蔵庫を意識して作られたインテリアやワインセラーなどがあり、モダンで落ち着いた雰囲気の「京都洋食 ムッシュいとう」では約70種類から選べる和洋朝食ブッフェを家族・ファミリーで楽しめます。

住所:京都市中京区三条通河原町東入ル中島町74
TEL:075-241-1111
アクセス:市営地下鉄東西線京都市役所前より徒歩約3分

ザ・ロイヤルパークホテル・京都三条の予約

三井ガーデンホテル京都新町 別邸

コンセプトは「京都の伝統を継承し、再生する」。旧松坂屋京都仕入店に立地していて、新町通の街並みに調和するように外観デザインや、インテリアにもかつてあった柱梁や灯篭などを使用します。松坂屋が有している小袖をモチーフにしたモダンなアートワークが散りばめられていて、客室も障子窓や行灯照明などを用いた和モダン空間となっています。京都の「伝統と現在」を感じることができます。2014年グッドデザイン賞受賞。

住所:京都市中京区新町通六角下る六角町361番
TEL:075-257-1131
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線四条駅22番出口より徒歩7分

三井ガーデンホテル京都新町別邸の予約

ホテル ザ セレスティン京都祇園

八坂通り沿いに建つ伝統的な雰囲気の洗練されたホテル。ホテルのコンセプトは「東山悠遠の邸」。京都の趣を感じる和モダンな客室には、老舗日本茶専門店・一保堂のお茶、西川貞三郎商店プロデュースの清水焼の茶器などが使われていて、日本の伝統を感じながら滞在できます。清水寺や花見小路通まで徒歩圏内。家族・ファミリーの祇園・東山の観光の拠点として最適のロケーションです。和モダンな雰囲気の大浴場もあります。東山の原風景と四季折々の移ろいを感じることができるデザインの庭園も魅力です。

住所:京都市東山区八坂通東大路西入る小松町572
TEL:075-532-3111
アクセス:阪急京都河原町駅より徒歩約12分

清水小路 坂のホテル京都

清水寺の参道である5つの坂に囲まれた東山情緒溢れる和モダンなホテル。客室は白木の家具をアクセントに自然素材を用いアースカラーで統一されていて、和の趣を感じる落ち着いた雰囲気。靴を脱いでゆっくりと過ごすことができます。日本らしさを感じることができる畳敷きのスペースや、肩までゆったりと浸かれる十分な深さと広さの桧風呂を備えています。プライベート感たっぷりの貸切風呂もあります。

住所:京都府京都市東山区清水4-200
TEL:075-561-0061
アクセス:京阪電車清水五条駅4出口から徒歩約13分

清水小路 坂のホテル京都の予約

柊屋旅館

文政元年(1818年)創業。伝統的な木造の数寄屋造りの旧館と、和風な空間に鉄筋建築を融合させた新館から成ります。川端康成や三島由紀夫をはじめとする多くの文人墨客、幕末の志士たちも宿泊した伝統ある旅館。玄関に掲げられた「来者如歸」の文字は「家に帰ってきたかのように寛いでほしい」という願いが込められています。近くにあるは柊家別館は閑静なたたずまいで古都の情緒を家族・ファミリーで楽しめる純和風、檜造りの木造二階家です。

住所:京都市中京区麩屋町姉小路上ル中白山町
TEL:075-221-1136
アクセス:地下鉄京都市役所前駅下車より徒歩約5分

柊家旅館の予約

炭屋旅館

京都の町中とは思えない静けさをたたえる伝統と格式の高い老舗の数寄屋造りの旅館。「茶の湯の宿」とし全国的にも知られていて、由緒ある複数の茶室を持っています。宿泊中に家族・ファミリーで抹茶の体験をすることができます。

住所:京都市中京区麩屋町通三条下ル
TEL:075-221-2188
アクセス:地下鉄東西線京都市役所前駅より徒歩約5分

炭屋旅館の予約

田鶴

鴨川沿いに建つ風情漂う上品な旅館。木の格子戸や瓦屋根を備えた昔ながらの品のある純和風のエントランス、川や山を眺望する広縁を設けた伝統的で品のある和室が特徴。京の夏の風物詩です。「鴨川納涼床」でも有名な旅館。

住所:京都府京都市下京区美濃屋町179−1
TEL: 075-341-3376
アクセス:阪急京都駅河原町駅より徒歩約5分

田鶴の予約

THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel

平成13年(2011)に閉校した旧京都市立堀川小学校の跡地に令和4年(2022)7月に開業したホテル。乃村工藝社がインテリアデザインを担当。客室は和の美しさと現代的な機能性の両立を追求していて、中庭や京都に根差した本物の文化に触れる体験アクティビティなどただ泊まるだけではなくて、家族・ファミリーで京都の伝統と文化を感じることができます。

住所:京都市東山区三条白川橋東入三丁目夷町175-2
TEL:075-533-6109
アクセス:地下鉄東山駅より徒歩約4分

THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotelの予約

まとめ

京都の観光スポットは盆地の周縁部に多いのが特徴。これは平安京遷都の一員となった仏教勢力の政治への介入を嫌った当時の朝廷が都の中に寺院の建築を認めなかったことが一因。祇園・東山エリアだけなく、京都市内の各地に足を運びたい、小さな子供がいる家族・ファミリーは、京都市内のバスをはじめとする交通網の起点京都駅周辺のホテルもおすすめ。家族・ファミリーの京都観光の参考になると幸いです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

take

ホテル、外資系航空会社勤務を経て、個人旅行に特化した旅行会社で企画を担当、お客様の希望に応じた「オーダーメイドの旅」の企画・提案に携わり、ヨーロッパ各地の音楽祭、オペラ・クラシック公演鑑賞、音楽家ゆかりの地巡りなど音楽旅行を中心に手掛ける。現在は「日本再発見」をテーマに西日本を中心に各地に残る歴史・文化遺産の魅力を発信している。過去に手掛けた旅行は1000件以上。奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。博物館学芸員資格。日本考古学協会賛助会員。2020年度「吉野アンバサダー」。大分県生まれ、福岡市育ち。

-その他旅行情報
-, , , , , , ,

Copyright© ノリッポ【-NORIIPPO-】 , 2024 All Rights Reserved.