せとうち島旅クルーズ【ノリッポ】 |【ノリッポ】移動こそ旅の醍醐味!一歩先ゆく旅行の移動手段メディア

船・クルーズ その他旅行情報

せとうち島旅クルーズ【ノリッポ】

投稿日:

日本で最初に国立公園に指定された瀬戸内海は700以上もの島々があり、島と海そして空のコントラストが美しい景観が見どころ。JR西日本では地域とともに瀬戸内の新たな魅力を創り出し、瀬戸内の旅をもっと豊かなものとするプロジェクト「せとうちパレットプロジェクト」を展開しています。その一環として行われているのが、「せとうち島旅クルーズ」。瀬戸内の多島美を満喫できる観光クルーズの魅力について紹介します。

古くからの重要な海上交通路 瀬戸内海

瀬戸内海は本州と四国および九州に囲まれ、紀伊水道と豊後水道で太平洋に、関門海峡で日本海に通じています。大小約 700 の島々が浮かんでいます。古代から日本の重要な海上交通路として利用されてきました。遣隋使、遣唐使の時代には都を出発した使節は瀬戸内海を通って大陸へ向かいました。奈良県の正倉院にはシルクロードを通じて西域からもたらされて海を渡ってきた収蔵品もありますが、こうした収蔵品も大陸から瀬戸内海を通って都に持ち込まれました。その後も江戸時代には日本海から瀬戸内海、大坂を結ぶに西廻り航路が設けられるなど、交通の大動脈であり続けてきました。

せとうち島旅クルーズとは?

「せとうち島旅クルーズ」は観光型高速クルーザー「SEA SPICA」で島々に立ち寄りながら広島港と三原港を半日かけて結ぶ観光クルーズ。「東向きコース」と「西向きコース」があります。船内ではマリンガイドによる周辺エリアの見所や歴史・文化の案内とともに、海上ならではの風景を満喫することができます。

観光型高速クルーザー「SEA SPICA」

「SEA SPICA」は2020年夏に就航した観光に特化したクルーズ船。「SPICA」はおとめ座の1等星。春の夜空におっとりと優しく光る白い星で、「真珠星」とも呼ばれています。この船が瀬戸内の海で青白く美しい輝きを放ちながら、お客様を自由で開放的な旅に誘いたい、という願いを込めて名付けられています。「シップオブザイヤー2020」で小型客船部門賞を獲得しました。

https://www.setouchi-palette.jp/others/imabaritour202101

2021年運航スケジュール

2021年は12月6日までの金曜日・土曜日・日曜日・月曜日・祝日の運航です。

東向きコース 広島港発⇒三原港行き

8:30 広島港 出港
8:38 広島プリンスホテル前 出港
9:05 呉港 出港
  • 海上自衛隊呉基地 艦船遊覧(船上より)
  • 音戸の瀬戸(船上より)
  • 下蒲刈島(上陸:三ノ瀬地区散策 / 70分)
  • 瀬戸内の軍艦島:契島(船上より)
  • 大久野島(上陸:うさぎとふれあい / 30分)
12:50 生口島 瀬戸田港着
13:15 三原港着

西向きコース 三原港⇒広島港

13:25 三原港 出港
13:50 生口島 瀬戸田港 出港
  • 大久野島(上陸:うさぎとふれあい / 30分)
  • 大崎下島(上陸:御手洗地区散策 / 60分)
  • 音戸の瀬戸(船上より)
  • 海上自衛隊呉基地 艦船遊覧(船上より)
17:25 呉港着
17:52 広島プリンスホテル前着
18:00 広島港着

船上風景の見どころ・立ち寄り観光地

呉湾

呉港を中心とする呉湾一帯はかつて呉鎮守府が置かれ、軍港として発展してきました。かつて世界最大の戦艦として一世を風靡した「大和」は呉で建造されました。現在は海上自衛隊呉基地が設置され、多くの潜水艦や護衛艦など多くの自衛艦の様子を間近で見ることができます。

呉湾

音戸の瀬戸

「音戸の瀬戸」は平清盛が日宋貿易の新しい航路として応保2年(1162)に切り開いた海峡です。真紅の美しいアーチ橋「音戸大橋」「第二音戸大橋」が架かっていて、青と赤のコントラストが織りなす景観が美しいです。潮流が早く、可航幅も狭いため、海の難所として有名です。「音戸の瀬戸公園」からは3月下旬から4月上旬にかけて約2,300本の桜、4月下旬から5月上旬にかけては約8,300本のツツジが咲き誇り、より一層素晴らしい景観を楽しめます。

音戸の瀬戸

下蒲刈島

「安芸灘とびしま海道」に島の一つ。古くから瀬戸内海の交流の要所として栄え、朝鮮通信使がが来日した際に藩の玄関口として歓待したり、大名や公家などが宿泊する本陣が置かれるなど海上交通の要衝として重要な位置を占めていました。当時の繁栄を思い起こすことができる「三之瀬御本陣芸術文化館」、「松濤園」、「御番所跡」など数多くの史跡が残されています。「松濤園」では所蔵される資料がユネスコの世界記憶遺産に登録されています。多くの漢学者が漢学研鑚の場として訪れた「白雪楼」では瀬戸内海の穏やかな風景を眺めながら抹茶を楽しめます。日本建築の美しさを追求した総ヒノキ造りの美術館「蘭島閣美術館」では。横山大観や福田平八郎・須田國太郎など日本を代表する作家の作品をはじめ、海や松など瀬戸内海の美を描いたものなどが収蔵展示されています。

下蒲刈島

御手洗(大崎下島)

「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」の構成資産の一部として、日本遺産に登録されている呉。江戸時代に、北海道・東北・北陸と西日本を結んだ西廻り航路は経済の大動脈であり、この航路を利用した商船は北前船と呼ばれました。「呉市豊町御手洗伝統的建造物群保存地区」は国の重要伝統的建造物保存地区。江戸時代中頃から幕末にかけて形成されていった町の形態や構造が残されている風待ち・潮待ちの港町です。大小の商家、茶屋、神社、常夜灯などが江戸時代の面影を今に残していて、近世における西廻り航路の発展によって栄えた瀬戸内海の港町としての歴史的風致をよく残しています。

呉市御手洗

大久野島

昭和46年(1971)に地元の小学校がウサギ8羽を島に放したことから始まり、現在は 1,000羽近いのウサギが生息している「うさぎの島」。島内の至る所で瀬戸内の美しい自然に囲まれて、うさぎと触れ合うことができます。太平洋戦争の時は毒ガス工場があり、「地図から消された島」と呼ばれていたという悲しい歴史も持つ島であり、戦争の悲惨さを伝える資料館もあります。

大久野島

瀬戸田(生口島)

しまなみ海道の中心に位置する生口島はレモンとアートの島として人気。島の約半分が傾斜地で日当たりが良いこと、年間の降水量が少ない温暖な気候であることがレモンの栽培に適しており、日本一の国産レモン生産地としてその名を知られています。「広島瀬戸田のレモンサワー」は居酒屋でも人気のメニューですね。澄んだ青い海からの潮風に、柑橘の爽やかな香りを感じることができます。瀬戸内海の干満の差や雨の少ない気候を利用し、かつては製塩業で栄えました。「島ごと美術館」のコンセプトの下、島内の各所で現代アートの野外作品を見ることができます。

瀬戸田_レモン

まとめ

飛行機やJRなどの交通手段と同時にホテル宿泊を予約できるツアー商品ダイナミックパッケージでは飛行機やJRなどの交通手段と同時にホテル宿泊を予約できて、オプショナルも予約することができます。もちろん、「せとうち島旅クルーズ」も取り扱っているパッケージもあります。古来から重要な海上交通路として繁栄してきた瀬戸内は美しい海と自然、かつての繁栄を思い起こすことができる文化資源、また近年は現代アートなど見どころいっぱい。女子旅やカップルにもおすすめです。ダイナミックパッケージで「あなただけの」瀬戸内の旅を満喫してみてはいかがでしょうか。

瀬戸内 旅行 予約・問い合わせ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

take

ホテル、外資系航空会社勤務を経て、個人旅行に特化した旅行会社で企画を担当、お客様の希望に応じた「オーダーメイドの旅」の企画・提案に携わり、ヨーロッパ各地の音楽祭、オペラ・クラシック公演鑑賞、音楽家ゆかりの地巡りなど音楽旅行を中心に手掛ける。現在は「日本再発見」をテーマに西日本を中心に各地に残る歴史・文化遺産の魅力を発信している。過去に手掛けた旅行は1000件以上。奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。博物館学芸員資格。日本考古学協会賛助会員。2020年度「吉野アンバサダー」。大分県生まれ、福岡市育ち。

-船・クルーズ, その他旅行情報
-, , , , ,

Copyright© ノリッポ【-NORIIPPO-】 , 2024 All Rights Reserved.