【富士芝桜まつり 2023】 ゴールデンウィークにもおすすめのバスツアー【ノリッポ】 |【ノリッポ】移動こそ旅の醍醐味!一歩先ゆく旅行の移動手段メディア

バス その他旅行情報

【富士芝桜まつり 2023】 ゴールデンウィークにもおすすめのバスツアー【ノリッポ】

投稿日:

バスツアーは季節に応じた話題の絶景スポットや、グルメや温泉ほか、旅の旬を熟知している旅行会社の「こだわり」が詰まったバラエティに富んだ商品がいっぱい。日本には春夏秋冬の四季があり、それぞれの季節が自然の風景を彩り、美しい景観を楽しませてくれます。

「お花」はバスツアーの人気テーマの一つ。季節に応じたお花の名所を訪ねて、色彩豊かな景観を楽しむことができます。「富士芝桜まつり」はゴールデンウィークの人気スポットの一つ。毎年、たくさんのバスツアーが訪れます。

富士芝桜まつり

「富士芝桜まつり」は山梨県にある富士本栖湖リゾートで毎年4月中旬から5月下旬にかけて開催される山梨の春の風物詩。首都圏最大級の約80万株の芝桜がまるで色彩のじゅうたんのようにあたり一面を埋め尽くします。

残雪が美しい富士山の雄姿とピンク色や紫、白と色とりどりの芝桜が織りなす色彩のコラボレーションはインスタ映え間違いなし。芝桜に加えて、アネモネやヤマツツジ、ミツバツツジ、ヤマブキなどの春の花々を楽しめます。

2023年は「笑顔も、春色に。」がテーマ。芝桜と富士山の風景を見て、満開の笑顔になってほしいという想いが込められています。

「富士芝桜まつり」の開催期間中には、富士山周辺のうまいものが出店する「富士山うまいものフェスタ」も同時に開催されます。「吉田うどん」や「富士宮やきそば」のほかに、「富士山はんぺん」や「溶岩からあげ」など、富士山をモチーフにしたグルメを楽しめます。

2023年 富士芝桜まつり

2023年4月15日(土)~ 5月28日(日)

ピーターラビット™イングリッシュガーデン

関東最大級のイギリス式庭園。園内に併設されるカフェでは「ピーターラビット™」の作品に登場するアイテムをモチーフにしたオリジナルメニューをはじめ、パンやスイーツなどのテイクアウト商品も販売されます。「ショップ&ギャラリー」ではオリジナルグッズの販売、ピーターラビット™の世界に入り込んだかのような体験ができるギャラリーコーナーがあります。

「富士芝桜まつり」バスツアー

【新宿[都庁]発】春の富士山2つの風物詩♪ピンクの絨毯「富士芝桜まつり」とW世界遺産×新茶摘み体験!修善寺温泉散策・伊豆の最南端☆石廊崎オーシャンパーク 下田プリンス2日間

「伊豆の小京都」と呼ばれる温泉風情たっぷりの修善寺温泉に太平洋の大パノラマを楽しめる石廊崎オーシャンパークに立ち寄ります。さらにお茶どころ静岡県ならではの茶摘み体験と盛りだくさん。公共交通機関ではなかなか移動が大変な場所もバスツアーなら楽々移動できます。

【新宿発】<GW出発あり> 約50万株の花の絨毯と富士山のコラボ「富士芝桜まつり」と星空が綺麗な村・阿智村「日本一の星空ナイトツアー」信州そば打ち体験 天竜峡温泉2日間

環境省による全国星空継続観察で、「星が最も輝いて見える場所」第一位に選ばれた長野県阿智村。「富士芝桜まつり」とともに、阿智村での「星空ナイトツアー」で春の夜空を満喫できます。

【新宿発】富士山麓に広がる春景色♪首都圏最大級!約50万株の「富士芝桜まつり」と海鮮浜焼き食べ放題&いちご狩り食べ放題

新鮮な海の幸が盛りだくさんの海鮮浜焼き食べ放題にいちご狩り食べ放題。お花とグルメをたっぷり満喫できる日帰りバスツアーです。

【東京発】春の富士山を楽しむ★非日常の贅沢空間「碧テラス」と富士の麓を彩る「富士芝桜まつり」&伊豆の恵みが詰まった宝箱ランチ

駿河湾と富士山の絶景を楽しめる「碧テラス」に立ち寄るコース。「芝桜まつり」の会場から眺める富士山とあわせて、春の富士山の景観をたっぷり楽しめます。

春の訪れ旬を味わう!富士宮市うつぶさの『幻の白筍』料理と約50万株の花の絨毯♪美しい春景色!富士山麓に色鮮やかに咲き誇る「富士芝桜まつり」

「芝桜まつり」と地元グルメを満喫できるコースです。

まとめ

「富士芝桜まつり」は週末やゴールデンウィークの時期を中心に渋滞することも多く、駐車場を探すのも一苦労だったりします。バスツアーならそんな心配もなく、「芝桜まつり」以外の楽しみもあります。今年の「富士芝桜まつり」はバスツアーで楽しんではいかがでしょうか。

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

take

ホテル、外資系航空会社勤務を経て、個人旅行に特化した旅行会社で企画を担当、お客様の希望に応じた「オーダーメイドの旅」の企画・提案に携わり、ヨーロッパ各地の音楽祭、オペラ・クラシック公演鑑賞、音楽家ゆかりの地巡りなど音楽旅行を中心に手掛ける。現在は「日本再発見」をテーマに西日本を中心に各地に残る歴史・文化遺産の魅力を発信している。過去に手掛けた旅行は1000件以上。奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。博物館学芸員資格。日本考古学協会賛助会員。2020年度「吉野アンバサダー」。大分県生まれ、福岡市育ち。

-バス, その他旅行情報
-, , , , , ,

Copyright© ノリッポ【-NORIIPPO-】 , 2023 All Rights Reserved.