【熊本・天草】「あまくさロマンティックファンタジー」SNS映え間違いなしのイルミネーション〜2024年版〜【ノリッポ】 |【ノリッポ】移動こそ旅の醍醐味!一歩先ゆく旅行の移動手段メディア
あまくさロマンティックファンタジー

その他旅行情報

【熊本・天草】「あまくさロマンティックファンタジー」SNS映え間違いなしのイルミネーション〜2024年版〜【ノリッポ】

投稿日:2024/12/05 更新日:

天草は青い海や豊かな山に囲まれている大小120余の島々からなる諸島。風光明媚な自然景観に恵まれていて、キリシタン信仰や文化と縁が深く、当時の信仰をしのばせる場所が多く残されています。そんな天草の冬を彩るイルミネーションがが「あまくさロマンティックファンタジー」です。

「あまくさロマンティックファンタジー2024」

「あまくさロマンティックファンタジー」は冬の天草を光で彩るイルミネーションイベント。天草各地それぞれの思いがこもったイルミネーションを楽しめます。2024年は新しく五和会場でも開催。それぞれの会場が独自の魅力で訪れる人々を迎えます。以下、「あまくさロマンティックファンタジー2024」の各会場の開催情報と見どころを紹介します。

本渡会場

開催場所: 天草市役所本庁裏の河川プロムナード
開催期間: 2024年11月30日 〜 2025年1月10日
点灯時間: 17:00 〜 22:00

河川プロムナードがライトアップされ、美しい夜景を楽しむことができます。本渡地区の各振興会とコラボした特別企画が展開されます。地元のコミュニティが参加することで、地域の独自の魅力が際立つイベントとなっています。

牛深会場

開催場所:牛深ハイヤ大橋/牛深ハイヤ大橋横広場/遠見山うしぶか公園(日本庭園を含む)
開催期間2024年11月30日〜2025年1月13日
点灯時間:18:00〜23:00
※環境に配慮するため、以下の時間帯で点灯の調整が行われます。
21:00以降は2分の1点灯/ 23:00以降は4分の1点灯

「牛深ハイヤ大橋」とその周辺:が美しくライトアップされます。「牛深ハイヤ大橋」がレインボーカラーに輝いて、「SNS映え」間違いなしです。「牛深ハイヤ橋」横の三角公園ではのんびりとサンタハウスやイルミネーションツリー、ライトアップオブジェなどを見たり、フォトスポットでの記念撮影が楽しめます。また遠見山うしぶか公園ではカラーライトアップされた木々や東屋が池に鏡写しになっており、素敵な景色が広がっていて、非日常的な体験を楽しめます。

12月7日(土)には大橋を夜に歩いて、特別な雰囲気を体験できる「牛深ハイヤ大橋ナイトウォーキング」、ナイトクルージングや観覧周遊バスが実施されます。

御所浦会場

開催場所:嵐口漁民グラウンド
開催期間:2024年11月30日〜2025年1月13日
点灯時間:17:30〜23:00

点灯式には地元の中学生が参加。地元のコミュニティが参加することで、地域の独自の魅力が際立ちます。御所浦会場では、嵐口漁民グラウンドと春日神社でスタンプラリーのポイントが取得可能です。御所浦会場のみ2ポイント分のスタンプ取得が可能です。

また、御所浦会場への移動は、定期船や海上タクシーを利用することが推奨されています。

﨑津会場

開催場所:﨑津地区(﨑津教会や﨑津諏訪神社、道の駅﨑津集落ガイダンスセンターなど)
開催期間:2024年11月30日〜2025年1月13日
点灯時間: 17:00〜22:00

﨑津教会や諏訪神社が幻想的にライトアップされ、訪れる人々に特別な雰囲気を提供します。特に、﨑津教会のライトアップは非常に美しく、写真撮影スポットとしても人気です。

イベント期間中には、教会内でのチャペルコンサートが予定されています。地元の音楽家や合唱団による演奏が行われ、イルミネーションとともに心温まるひとときを楽しむことができます。

2024年は﨑津地区を含む「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産に登録されて5周年。これを記念した特別企画も実施されます。この機会に地域の文化や歴史を感じることができるでしょう。

下田会場

開催場所:下田温泉足湯広場
開催期間:2024年11月30日〜2025年1月13日
点灯時間: 17:00〜22:00

下田温泉足湯広場では、温泉に浸かりながらイルミネーションを楽しむことができます。冬の寒い時期に、温かい足湯は訪れる人々にとって癒しのひとときとなること間違いなしです。

高浜会場

開催場所:白鶴浜海水浴場
開催期間: 2024年11月30日〜2025年1月13日
点灯時間: 17:00〜22:00

白鶴浜海水浴場が幻想的にライトアップされ、海と空のコントラストが楽しめます。特に夕暮れ時には、サンセットとイルミネーションの共演が美しいです。また「しらつるはまサンセットマルシェ」が開催され、地元の特産品や手作り商品が並ぶマーケットが楽しめます。このマルシェでは、食べ物や雑貨など多彩なアイテムが揃い、訪れる人々に地域の魅力を伝えます。

五和会場

開催場所:鬼池港フェリーターミナル裏の芝生広場
開催期間:2024年11月30日〜2025年1月13日
点灯時間::17:30〜22:00

地元の自然を活かした美しい環境の中でイルミネーションを楽しむことができます。地元の中学生たちがアイデアを出し合って装飾を行います。彼らの創造力が光るイルミネーションは、地域の若者たちの熱意を感じさせる特別なものです。

モバイルスタンプラリーに参加しよう!

「あまくさロマンティックファンタジー2024」では、参加者が楽しめるモバイルスタンプラリーが実施されます。スタンプラリーは、スマートフォンを利用して参加できます。GPSやQRコードを使用して、各イルミネーション会場でスタンプを集める仕組みです。スタンプラリーに参加するためには、あまくさロマンティックファンタジーのLINE公式アカウントに登録する必要があります。

参加者は、天草市内の指定されたイルミネーション会場を巡り、3カ所(3ポイント)以上のスタンプを集める必要があります。御所浦会場では特別に2ポイント分のスタンプが取得可能です。

スタンプを集めた参加者には、抽選で豪華賞品が当たるチャンスがあります。

「あまくさロマンティックファンタジー2024」でおすすめのホテル

ホテルアレグリアガーデンズ天草

天草の青い海と美しい景色が一望できる、丘の上に立つスパリゾートホテル。50,000㎡という広大な敷地をほこり、オーシャンビューの客室をはじめ、ゆったりと寛げる天然温泉“ぺルラの湯舟”、海景色に包まれながら食事が楽しめるレストラン、パーティー会場など、さまざまな施設が揃っています。

住所:熊本県天草市本渡町広瀬996
アクセス:JR鹿児島本線熊本駅→バス熊本駅前から産交車庫前行き約150分本渡バスセンター下車→タクシー約7分

ホテルアレグリアガーデンズ天草

大江戸温泉物語 天草ホテル亀屋

天草の海風が心地よい露天風呂や上天草で最も高い場所にあって天草の海と天草富士を眺めることができる大浴場が魅力.

住所:熊本県上天草市大矢野町中4463-4
アクセス:JR山陽新幹線博多駅→JR九州新幹線熊本駅下車→JR三角線三角駅下車→タクシー約20分

大江戸温泉物語 天草ホテル亀屋

望洋閣

天草西海岸に面していて、夕暮れ時には東シナ海に沈む美しい夕陽を鑑賞できる下田温泉のリゾートホテル。天草の新鮮な海の幸と歴史ある下田温泉、そして日本の夕陽百選に選出された夕陽を眺めながらゆっくりとくつろぐことができます。

住所:熊本県天草市天草町下田北1201
アクセス:JR熊本駅→産交バス熊本駅前バス亭から天草・本渡行き約120分→産交バス本渡バスセンターから下田温泉行き約35分→徒歩約3分

望洋閣

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

take

ホテル、外資系航空会社勤務を経て、個人旅行に特化した旅行会社で企画を担当、お客様の希望に応じた「オーダーメイドの旅」の企画・提案に携わり、ヨーロッパ各地の音楽祭、オペラ・クラシック公演鑑賞、音楽家ゆかりの地巡りなど音楽旅行を中心に手掛ける。現在は「日本再発見」をテーマに西日本を中心に各地に残る歴史・文化遺産の魅力を発信している。過去に手掛けた旅行は1000件以上。奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。博物館学芸員資格。日本考古学協会賛助会員。2020年度「吉野アンバサダー」。大分県生まれ、福岡市育ち。

-その他旅行情報
-, , , , , , ,

Copyright© ノリッポ【-NORIIPPO-】 , 2025 All Rights Reserved.