「菜の花畑に 入日薄れ」河川敷などでまるで黄色いじゅうたんのように一面に咲き誇る菜の花。青空が広がっている日は黄色と青の美しい色彩のコントラストを楽しめます。菜の花畑はとっても色鮮やかで家族・ファミリー旅行での思い出に残ること間違いなし。そこで関東のおすすめの菜の花畑を厳選して紹介します。
関東でおすすめの菜の花畑
浜離宮恩賜庭園(東京都港区)
浜離宮恩賜庭園は海水を引き入れて、潮の干満によって池の趣を変える潮入の池。都内でも有数の菜の花の名所で、園内の約3000㎡の敷地に約30万本の菜の花が咲き誇ります。
住所:東京都中央区浜離宮庭園1−1
アクセス:JR浜松町駅より徒歩約15分
国営昭和記念公園(東京都立川市)
一年を通じて色んな種類のお花や樹木を楽しめる国営昭和記念公園。菜の花は原っぱ東花畑北側に咲き誇っています。タイミングがあえば桜の開花と同時に楽しむことができるかも。
住所:東京都 立川市緑町 3173(公園管理センター)
アクセス;JR立川駅北口より徒歩約10分(あけぼの口)
葛西臨海公園(東京都江戸川区)
東京湾に面した緑と水と人のふれあいをテーマに五つのゾーンがあるウォーターフロント。水族館や約17分間の空中散歩をカップルで楽しめる観覧車も見どころ。菜の花は展望広場と観覧車周辺で約10万本の菜の花を楽しめます。
住所:東京都江戸川区臨海町6丁目2
アクセス:JR葛西臨海公園より徒歩約1分
吾妻山公園(神奈川県二宮町)
360度のパノラマを楽しめる公園。箱根、丹沢、富士山の景観に加えて、気象条件が良ければ相模湾に浮かぶ大島や初島を眺めることができます。雄大な景観を眺めながら園内に咲き誇る菜の花をカップルで眺めることができます。
住所:神奈川県中郡二宮町二宮961
アクセス:JR二宮駅北口より徒歩約5分
家族・ファミリー・子連れ旅行におすすめのリンク
【湯河原 温泉】家族・ファミリー・子連れ旅行で楽しめるおすすめホテル・旅館7選
マザー牧場(千葉県富津市)
マザー牧場は、房総半島の山々や東京湾、富士山などの雄大な景色が見渡せる鹿野山(かのうざん)にあります。園内では、牛、馬、羊、アルパカなど沢山の動物達が暮らしていて動物たちと触れ合うことができて、動物たちが活躍するイベントが毎日開催されています。春には約350万本の菜の花が咲き誇り、まるで黄色のじゅうたんみたいです。
住所:千葉県富津市田倉940−3
アクセス:JR君津駅より直通バスで約30〜40分
家族・ファミリー・子連れにおすすめバスツアー
【新宿発】春にだけ出会える黄色い絶景♪「マザー牧場」約350万本の菜の花畑といちご狩り食べ放題&はちみつとミードのはちみつ工房
【横浜発】春にだけ出会える黄色い絶景♪「マザー牧場」約350万本の菜の花畑といちご狩り食べ放題&はちみつとミードのはちみつ工房
成田ゆめ牧場(千葉県成田市)
ヤギや羊のエサやりのほか、牛の乳搾り、乗馬などさまざまな体験ができたり、牧場ならではのグルメも堪能できる観光牧場。カップルはもちろん、小さな子供連れのファミリーも楽しめます。牧場内の手作り料理と収穫物のエリアで菜の花が咲き誇り、菜の花摘みも体験できます。
住所:千葉県成田市名木730-3
アクセス:JR滑河駅より無料送迎バス
国営ひたちなか海浜公園(茨城県ひたちなか市)
一年を通じて四季折々の花々を楽しめる国営ひたちなか海浜公園。約200haの広大な敷地の中に、大規模な花畑が各所にあります。菜の花が咲いている時期には、ネモフィラも花を咲かせて、青と黄色の色鮮やかな色彩のコントラストを楽しめます。
住所:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
アクセス:勝田駅東口2番乗り場からバス、海浜公園西口もしくは海浜公園南口下車
鼻高展望花の丘(群馬県高崎市)
市街地の西部、高崎市を見下ろせる鼻高町の丘の上に、一年を通して色とりどりの花が咲きます。上毛三山を見渡す素晴らしい景観を楽しみながら一面に咲き誇る菜の花を楽しめます。
住所:群馬県高崎市鼻高町1400-1
アクセス:JR群馬八幡駅より徒歩40分、高崎ICより約30分
SL・桜・菜の花街道(栃木県真岡市)
真岡鐵道の北真岡駅から五行川までの約1kmほどの区間で、春に桜と菜の花が一斉に咲き乱れます。ピンクと黄色の花々に囲まれて、SLが走る様子はのどかな光景。フォトジェニックかつ、癒しの景観を楽しめます。
住所:栃木県真岡市真岡鐵道北真岡駅
アクセス:真岡鐵道北真岡駅下車
まとめ
桜の開花時期には桜と一緒に菜の花も観賞できて、黄色とピンク色の鮮やかな景観を眺めることができます。菜の花の花言葉は「快活」「明るさ」。暖かい春の訪れを感じさせてくれるお花。家族・ファミリーで春の訪れを感じてみる旅に出かけてみませんか。