農園で「フルーツ狩り」を楽しめるコースはバスツアーの中でも人気の旅行商品。季節に応じてたくさんのフルーツ狩りと収穫したフルーツ食べ放題が組まれているコースが販売されています。中には皮まで食べられる人気の高級品種「シャインマスカット」をもぎたて食べ放題できるバスツアーもあります。そこで「シャインマスカット狩り」のバスツアーの魅力について紹介します。
目次
シャインマスカットとは?
シャインマスカットの特徴
スーパーの店頭でも大人気のシャインマスカット。シャインマスカットは「安芸津(あきつ)21号」と「白南(はくなん)」という2つの品種を交配することで生まれた黄緑色の大粒ブドウ品種です。独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所によって開発されて、2006年に品種登録されました。皮が厚く日本の気候でも栽培しやすく、噛みきりにくい肉質でフォクシー香を持つものが多いアメリカのぶどうと、皮が薄く、噛み切りやすい肉質でマスカット香を持つものが多いヨーロッパのぶどうを交配することで互いの長所を活かしているとのことが特徴です
シャインマスカットの魅力
シャインマスカットは果粒が大きくて楕円形。果皮の色は黄緑色で厚みは薄く、果肉と密着しているため皮と果肉を一緒に食べることができるという手軽さが人気です。糖度は20度前後と高く、酸味は少なめですですが、本格的に甘くなると糖度が25度に達するので数あるぶどうの品種の中でも特に甘い味わいを楽しめます。
シャインマスカット狩り バスツアー で楽しめる
「シャインマスカット狩り」のバスツアーは8月下旬から9月下旬が中心。方面は「フルーツ王国」山梨県が中心です。バスツアーでは「シャインマスカット狩り」に加えて、様々な観光スポットに立寄ったりします。
そこで「シャインマスカット狩り」のバスツアーで楽しめる素敵なスポットとおすすめのバスコースを紹介します。
富士山五合目
富士スバルラインを通って世界遺産・富士山の五合目へ。1階が売店、2階がレストランになった「こみたけ売店」と「富士山みはらし」には、ここにしか売っていないソフトクリームなどのグルメやオリジナル土産を買えます。「五合園レストハウス」の「富士山めろんぱん」もおすすめです。
おすすめのバスツアー
【さいたま新都心・池袋発】キラリと輝くプレミアムぶどう★シャインマスカット狩り食べ放題と絶景の空に出会う「富士山五合目」&山梨の人気店「ほうとう蔵 歩成」
【新宿発】ひんやり天然クーラー♪神秘的な氷の洞窟探検と絶景の空に出会う「富士山五合目」&シャインマスカット狩り食べ放題
【横浜発】のコースもあります。
清里テラス
「清里テラス」はサンメドウズ清里にある施設。清里テラスは、標高1900mの山頂にあって、富士山や野辺山高原の絶景や爽快な「八ヶ岳ブルー」の空を楽しめます。
「清里テラス」までは約10分間のリフトに乗っての空中散歩。テラスカフェが併設されていて、生クリームやフルーツをふんだんに使ったワッフルといったスイーツやソフトドリンクに加えて甲州ワインなどのアルコールまでメニューは豊富です。
おすすめバスツアー
【新宿発】高原を駆ける清里高原列車×絶景の特等席「清里テラス」!中村農場産のチキンと卵使用!清里高原ランチプレート&シャインマスカット狩り食べ放題
【横浜発】のコースもあります。
清泉寮
清泉寮は清里高原の森と牧草地に囲まれた観光施設です。ゆったりとくつろげる宿泊施設や地域の食材を活かした手づくりのレストランがあります。清里名物の清泉寮ソフトクリームは濃厚な味わいを堪能できる清泉寮の名物。日本にアメリカンフットボールを紹介したポール・ラッシュ博士によって設立されました。
おすすめバスツアー
【新宿発】八ヶ岳南麓に広がる大自然「清里高原」でくつろぎタイム♪「清泉寮」×「萌木の村」と絵本の世界が広がる「ハイジの村」&シャインマスカット狩り食べ放題
【横浜発】のコースもあります
山中湖花の都公園
富士山を背景にした約30万平方メートルの花畑。春はチューリップやポピー、ネモフィラ、夏はヒマワリ、秋はコスモスなど富士山の雄姿を眺めながら四季折々の花々を楽しむことができます。
おすすめバスツアー
【東京発】山梨高級ぶどう尽くし★シャインマスカット狩り食べ放題×ピオーネ1房お土産!富士山に一番近い高原リゾート「山中湖花の都公園」&とろけるチーズハンバーグランチ
【横浜発】のコースもあります
ほったらかし温泉
標高700mの高台にあって、「あっちの湯」「こっちの湯」と、特徴が異なる2ヵ所の浴場がある日帰り温泉施設。「こっちの湯」からは富士山を真正面に望む眺望と、落ち着いた風情を堪能できます。「あっちの湯」は、「こっちの湯」の2倍の広さ。入浴しながら甲府盆地を一望することができて、日の出から夜景まで楽しめます。
おすすめバスツアー
【東京発】絶景すぎる癒しの露天風呂「ほったらかし温泉」とぶどうの王様「シャインマスカット」狩り食べ放題&富士山麓に広がるカラフルな花々「虹の花まつり」
【横浜発】のコースもあります。
シャトー勝沼
勝沼は日本が世界に誇るワインの産地。ヨーロッパでも勝沼産のワインは大好評。「シャトー勝沼」は明治初頭に「今村葡萄酒醸造場」として設立された歴史と伝統あるシャトーです。自営の畑を持ち原料となる葡萄の栽培からワイン醸造、そして販売まで一貫して行っています。そんな「シャトー勝沼」でワインの試飲&お買い物を楽しめます。
まとめ
バスツアーの大きな魅力は何といっても移動が楽ということではないでしょうか。公共交通機関ではアクセスが不便な場所でも「バスツアー」なら直行することができます。
マイカーで行く場合、カーナビが普及しているとはいえ、慣れない道の運転でありがちなのが道迷い。道に迷って、大幅に時間をロスすることも少なくないです。道路事情にも精通した「運転のプロ」が運転する「バスツアー」ならそんな心配もありません。
自分で運転しなくてもいいので、日本酒やワインといったアルコールも飲むことができます。バスで移動するバスツアーはもちろん交通費込み。食事代金やツアーで立ち寄るスポットの入場料なども含まれていてとってもお得。宿泊する場合は宿泊代金も含まれています。
「シャインマスカット狩り」はバスツアーで楽しんではいかがでしょうか。