東京ミッドタウン八重洲で開催される納涼イベント「八重洲夜市」。2025年は8月29日(金)から9月7日(日)までの10日間にわたって開催されます。音楽・酒・文化を融合した都会型の夏祭りとして注目されています。開催情報と見どころ、楽しみ方を徹底紹介します。
開催期間と場所
- 開催期間:2025年8月29日(金)〜9月7日(日)
- 場所:東京ミッドタウン八重洲1階ガレリア・アトリウムほか
音楽ライブとDJナイト
- 週末(金・土・日)には「やえす音宴」として無料の音楽ライブが開催されます。出演アーティストは多彩で、asuka ando、yonigeの牛丸ありさ、RIP SLYMEのDJ FUMIYA&SU(銀座たけ内)、DosMonosなど幅広いジャンルが揃い、都会の夏祭りに華やかな音楽の彩りを添えます。
- 平日(月〜水)は仕事帰りの方も楽しめるDJナイトがあり、心地よい音楽の中でリラックスした時間を過ごせます。
納涼酒場と屋台フード
東京ミッドタウン八重洲1階のガレリアに設置される「納涼酒場」は、大人が気軽に楽しめる屋台空間です。ここでは、フレッシュフルーツを大胆に使った生フルーツサワーやジューシーでスパイシーなサバサンド、北海道産のフライドポテトなど、多彩なジャンルの「一杯と一品」を味わえます。飲食は角打ちスタイルで、ビールや日本酒などの多様なドリンクと食事メニューを気軽に楽しめるのが特長です。
特に今年は、オリジナルのフルーツサワーがシグネチャードリンクとして登場し、そのほか有名シェフ中村拓登氏監修の限定メニューも話題となっています。平日も週末も開かれており、仕事帰りや夏の夜のリラックスタイムにぴったりの空間となっています。
また、屋台では定番の和洋のフードから、地域の食材を使った限定メニューまでバラエティ豊かにそろい、夏祭りの風情を盛り上げます。こうした屋台と音楽ライブが融合することで、都会の中心で楽しむ大人の納涼祭ならではの上質な体験が提供されます。
提灯イベントとナイトウォーク
やえす提灯あるき
「やえす提灯あるき」は、無料で貸し出される手持ち提灯を持って、東京駅〜八重洲エリアを幻想的に巡るナイトウォークイベントです。参加者は提灯の明かりとともに、都会の夜の風情を楽しみながらゆったり散策できます。受付は東京ミッドタウン八重洲1階アトリウムやJR東京駅グランルーフガーデンで行い、貸出・返却もどちらの会場でも可能です。開催は金・土・日曜の計6日間(8月29〜31日、9月5〜7日)、時間は17時〜20時半で、21時までに返却します。参加者には返却時にちょっとしたお菓子のプレゼントもあります。初日には子どもたちによる「やえす提灯行列」というナイトパレードも実施され、地域の夏の風情を盛り上げます。
やえすスタンプめぐり
「やえす提灯あるき」と連動した新たな企画として、周辺エリアの複数スポットを巡るスタンプラリー「やえすスタンプめぐり」も実施されます。これは東京ミッドタウン八重洲で開催される「八重洲夜市」と、東京駅のグランルーフでの「宵路灯籠(よいみちとうろう)」という灯籠イベントのコラボレーション企画の一環で、参加者は両会場を回遊しながら夏の夜を楽しめます。提灯とスタンプラリーの組み合わせで、八重洲エリアの魅力を再発見しやすい仕組みになっています。
「あと払い」が可能な宿泊予約サイト「minute(ミニッツ)」
「minute(ミニッツ)」は「あと払い」でホテルを予約できるサイト。クレジットカードがなくても使えて、最短2分の審査で予約完了。しかも支払いは最大2ヶ月後までOKだから、急なデートや終電逃しでも安心して利用できます。
当日予約もできるので、予定が変わってもサクッとホテルを探せるのが便利!さらに宿泊費の5%がポイント還元されて、次回の予約に使えるのも嬉しいポイント。チャットで相談もできるから、初めてでも気軽に使えます。
お財布に余裕がなくても、楽しい時間をしっかりサポートしてくれる「minute(ミニッツ)」で、スマートにホテル予約しちゃいましょう!