「筥崎宮放生会」は「博多どんたく」、「博多祇園山笠」と並ぶ「博多の三大祭り」の一つ。福岡の町に秋の訪れを告げる伝統行事で屋台もたくさんで楽しめます。そこで、2023年の「筥崎宮放生会」の見どころと楽しみ方を紹介します。
筥崎宮とは
筥崎宮は、日本三大八幡宮の一つ。応神天皇、神功皇后、玉依姫命を祀っています。平安時代初期の延喜21年(921年)、醍醐天皇が神託により大陸・玄海灘に面した地に、国家鎮護のため壮麗な社殿を建立。延長元年(923年)に現社地に遷座しています。延喜式神名帳にも名神大社と記載されていて、筑前国一之宮になっています。
鎌倉時代の元寇の際には、文永の役で元の襲来によって社殿を焼失したものの、暴風雨によって撃退したところから、厄除・勝運の神としても有名です。足利尊氏、大内義隆、小早川隆景、豊臣秀吉など歴史に名だたる武将も参詣しています。
本殿、拝殿、楼門、一の鳥居は国指定重要文化財に指定されています。
「筥崎宮放生会」とは
「筥崎宮放生会」は「万物の生命をいつくしみ、殺生を戒め、秋の実りに感謝する」お祭り。その起源は「合戦の間多く殺生すよろしく放生会を修すべし」という御神託によるもので、1000年以上続く筥崎宮で最も重要な神事です。毎年、9月12日から18日にかけて開催されて、7日間のお祭り期間中、さまざまな神事や神賑行事が行われます。
2023年の開催日程
2023年9月12日(火)〜18日(月)
2023年 筥崎宮放生会「神事・神賑わいスケジュール」
放生会では「神賑わい」と呼ばれるステージでアコースティックライブや大道芸、和太鼓や神楽、そしてアイドルフェスティバルなそのイベントが実施されて楽しめます。
主な神事スケジュール
9月12日(火)18:00 御神輿行列(お下り)
9月14日(木)19:00 御神輿行列(お上り)
9月15日(金)10:00 放生会大祭(例祭)
9月18日(月)14:00 稚児行列・放生神事
主な神賑わいスケジュール
9月15日(金)19:00 筑前博多独楽
9月15日(金)20:00 博多金獅子太鼓
9月16日(土)12:00〜18:00 ハコフェス2023
出演:パピマシェ、#SSSG、NEO☆学院、Qun☆RiniU、MilkShake
琉球アイドル、Niimo
9月16日(土)15:00 博多町人文化連盟幕出し
9月16日(土)19:00 豊前神楽
9月17日(日)11:00 野和太鼓
9月18日(月)17:00 折尾神楽
「筥崎宮放生会」の見どころ
2年に一度の神事「御神幸」
「筥崎宮放生会」では奇数年の年に「御神幸」と呼ばれる御神輿行列が氏子たちによって行われます。2023年は 「御神幸」が実施される年です。「御神幸」は「御下り」と「御上り」に分かれます。「御下り」は9月12日(火)18時に筥崎宮を出発。九大病院前や、JR吉塚駅前、箱崎小学校前などをまわり、22時に頓宮に到着します。「御上り」は9月14日(木)19時から「御下り」のコースを逆に進み、約1時間かけて「筥崎宮」へ戻ります。
開運の縁起物「筥崎宮おはじき」
「放生会おはじき」は色とりどりのデザインで、「悪災をはじく」という意味が込められた伝統工芸の博多人形の製法を活かした素焼きの縁起物。額装や桐箱入りのかたちで放生会で授与され、古くから博多で大切に受け継がれています。
数量限定のため、希少価値もあって年々人気が加熱したことで、様々な問題が発生、2017年に「放生会おはじき」は販売が中止されました。そして新たに「筥崎宮おはじき」が販売され、通年で買うことができます。
復活が待ち遠しい「チャンポン」
長年、放生会のお土産として親しまれてきたガラス細工の「チャンポン」。ガラスの管に息を吹き込むと、音が「チャン」「ポン」と聞こえるとしてその名がつきました。手作りのガラス細工に筥崎宮の巫女さん達が絵付けをして、販売されていました。
しかしただ一人のガラス職人の方が他界。後継者がなく、残念ながら2020年以降、販売が中止されています。販売再開が待ち遠しいところです。
人気のお化け屋敷や見世物小屋
「筥崎宮放生会」で変わらぬ人気を誇るアトラクションが「お化け屋敷」と見せ物小屋」。「見せ物小屋」は珍奇さや禍々しさ、猥雑さを売りにして、日常では見られない品や芸、獣や人間を見せる小屋掛けの興行。「昭和レトロ」たっぷりです。
「お化け屋敷」と「見せ物小屋」を両方楽しむなら夕方以降がおすすめです。
グルメも遊びもバッチリ!バラエティ豊富な「屋台」
「筥崎宮放生会」では参道を中心に約700店もの屋台が出店。食事やスイーツ、ドリンクの屋台もメニューが豊富。おすすめは筥崎宮名物の社日餅。白餅とよもぎ餅の2種類があって、外はモチモチしていて、中は甘さ控えめの粒あんです。
また太宰府名物の梅ヶ枝餅や、博多ラーメン、地鶏の焼き鳥や唐揚げ、皿うどんなど「福岡ならでは」の屋台、豊富なトッピングな人気のじゃがバターなどバラエティ豊富です。
ダーツやアーチェリー、ヨーヨー釣りなどアトラクションの屋台も盛りだくさん。飽きることはありません。
「筥崎宮放生会」の時の宿泊におすすめホテル
ソラリア西鉄ホテル福岡
西鉄福岡駅に直結するファッションビル「ソラリアプラザ」の上層階にあるホテル。大川組子や伊万里焼など九州の伝統工芸品を客室アメニティやパブリックスペースに使用しています。トリプル、クアッドの部屋もあり、あらゆるタイプの家族旅行に対応しています。全ての部屋が独立洗面カウンターと洗い場付きの浴室ガラス張りのバスルームです。
住所:福岡市中央区天神2-2-43
THE BLOSSOM HAKATA Premier
JR博多駅から徒歩7分。博多の町が受け継いできた歴史、伝統、文化、人情などの美意識を随所に散りばめたホテル。館内は博多織をモチーフとした外観や和モダンを取り入れたデザインです。
住所:福岡市博多区博多駅前2丁目8-12
アクセス:JR博多駅博多口より徒歩約7分
JR九州ホテル ブラッサム博多中央
JR博多駅博多口から徒歩2分。JR博多シティの目の前にホテルがあります。ロビーでは博多織のテイストを取り入れたガラス壁や、博多塀を模した土壁で博多の粋を表現。客室では竹材を使ったフローリングやヘッドボードなどに自然素材を多く使用し、和の雰囲気を演出しています。
住所: 福岡市博多区博多駅前2-2-11
アクセス:JR博多駅博多口より徒歩2分
西鉄ホテル クルーム博多 天然温泉博多駅前の湯
JR博多駅の近くにある天然温泉を備えたスタイリッシュなホテル。ホテルのコンセプトは「旅先にある、わたしの家。」。ロビーエリアには思い思いの時を過ごせるようソファエリア、簡単な作業ができるビッグテーブル、ビジネスコーナー、また旅先の地「福岡」のまちの情報発信コーナーが設けられています。
住所:福岡県福岡市博多区博多駅前1-17-6
アクセス:JR博多駅博多口より徒歩約4分
博多エクセルホテル東急
福岡市営地下鉄中洲川端駅1番出口から徒歩1分。那珂川沿いに建つ高層ホテル。福岡に遠征してきたプロ野球チームの宿泊によく使われることで地元では有名。ビジネスに観光、家族旅行やグループ、カップルなど、あらゆるニーズに対応する豊富な客室タイプと宿泊プランがあるので夏休みの家族旅行の拠点としておすすめです。
住所:福岡市博多区中洲4丁目6-7
アクセス:地下鉄中洲川端駅より徒歩1分
博多エクセルホテル東急の予約
まとめ
「博多三大祭り」の一つ、「筥崎宮放生会」の見どころとお祭りの時期に合わせた福岡旅行におすすめのホテルを紹介しました。シルバーウィークの時期におすすめの福岡のお祭り。秋の旅行の参考になると幸いです。