「ローザンイルミ2022-23 ひかり奏でる丘」は関西でも屈指の人気を誇るのが滋賀県にあるバラとクレマチスや宿根草が植えられたイングリッシュガーデン、ローザンベリー多和田のイルミネーション。イルミネーションが煌めく園内は家族・ファミリー揃って感動を体験することができます。そんな「ローザンイルミ2022-23 ひかり奏でる丘」の見どころを紹介します。
目次
「ローザンイルミ2022-23 ひかり奏でる丘」とは
「Evolutionary Lights!進化する光りの世界」をテーマに、ローザンベリー多和田の関西最大級6万平方mの広大な敷地に、過去最高となる130万球のLEDが織りなす幻想的な光りの世界が広がります。
開催期間
2022年10月8日(土)~2023年2月12日(日)
≪入園は昼の部・夜の部入れ替え制です≫
営業日時
2022年10月8日(土)~2022年11月30日(水) 17:30~21:00
2022年12月1日(木)~2023年1月9日(月・祝) 16:30~21:00
※火曜定休(祝日、12月27日、1月3日は営業)
※12月31日(土)~1月2日(日)の3日間は休業
1月14日(土)~2月12日(日)16:30~20:00 ※土日祝のみ営業
イルミネーション入園料
大人(中学生以上)1,600円(消費税込み)/ 小人(4歳以上)1,000円(消費税込み)
「ローザンイルミ2022-23 ひかり奏でる丘」の見どころ
時を刻む黄金の森
メインエリアがきらきらと光り輝く黄金の森になります。妖精たちの魔法で現れた100本ものツリーに囲まれた森を進むと、黄金に輝く時計塔が出現します。そして時を刻むごとに黄金の森が宝石のように瞬くショーをカップルで楽しめます。
妖精たちの”白銀のガーデン”
妖精たちの魔法によって神秘的な白銀色を纏った世界へと様変わりします。奇跡の青いバラを咲かせたり、様々な表情のツリーを見ることができる妖精たちの祈りの木でひかりの体験をカップルで楽しめる体験型イルミネーションです。
ひつじのショーンファームガーデンエリア
2022年12月16日(金)から劇場公開が始まる映画「ひつじのショーン スペシャル クリスマスがやってきた!」の世界観が展開されます。クリスマスムード満載の特別なディスプレイが登場します。牧場主の家の前には、映画に出てくるトナカイの赤いソリが登場して、ソリに乗って記念撮影もできます。おうちの周りには可愛らしいモチーフが飾られ、フォトスポットとして楽しめます。日中とは違った雰囲気のキラキラ光る愉快なショーンの世界を楽しめます。
銀河鉄道ミルキーウェイ(別途有料)
色とりどりのイルミネーションが施された電車に乗って、きれいな景色を眺めることができます。小さな子供も大喜び間違いなしです。
料金:大人(中学生以上) 1,000円/ 小人(4歳以上) 500円
★「ローザンイルミ〜光の奏でる丘〜」家族・ファミリー・子連れ旅行のホテル予約はこちらから
「ローザンイルミ」はバスツアーもおすすめ!
関西でも屈指の人気を誇る「ローザンイルミ」のイルミネーションだけあって、旅行会社のバスツアーも毎年組まれています。2023年1月のおすすめバスツアーがこちら。
心躍る煌めきの世界へ!関西最大級のローザンイルミ♪~近江牛鉄板焼きランチ&びわ湖アフタヌーンティークルーズ
こちらのコースではローザンイルミのイルミネーションに加えて、ブランド牛の近江牛と「琵琶湖クルーズ」でのアフタヌーンティーを楽しめます。
まとめ
今年の「ローザンイルミ」について紹介しました。大人から小さな子供まで一緒に楽しむことで、家族のかけがえのない思い出になること間違いなしです。冬の家族・ファミリー旅行の参考になると幸いです。