「 日本100名城 」 一覧
-
観光遊覧船「ぐるっと松江堀川めぐり」 松江を船上観光
「ぐるっと松江堀川めぐり」は松江城を囲む約3.7kmの堀川を、小舟に乗って巡る観光遊覧船です。山陰地方で唯一の江戸時代から現存する天守である松江城天守をはじめ、武家屋敷、塩見縄手の老松など風情ある町並 …
-
瀬戸内海 弾丸フェリー&弾丸クルーズ
瀬戸内海を航行して京阪神地方と大分、別府、鹿児島の志布志を結ぶフェリー「さんふらわあ」。フェリーは夜、出発して翌朝、目的地に到着します。「さんふらわあ」で発売されている現地0泊、船中2泊のプランが弾丸 …
-
広島市内循環バス ひろしまめいぷる~ぷ 自由観光に便利【ノリッポ】
広島市内の2階建てオープンバス「めいぷるスカイ」について、下記の記事で紹介させていただきました。 広島観光 2階建てオープンバス「めいぷるスカイ」 こちらのバスは事前予約が必要で、時間や訪問地も決まっ …
-
広島観光 2階建てオープンバス「めいぷるスカイ」【ノリッポ】
中国ジェイアールバスでは開放感を感じながら広島市内を観光することができる2階建てバス「めいぷるスカイ」を運行しています。ロンドンのバスを思わせる真っ赤な車体にカラフルな座席。ガイドさんの案内で広島の中 …
-
熊本ディスティネーションキャンペーン 「五感、ひびく、観動旅」
平成28年の地震で甚大な被害を受けた熊本県。石垣が崩れるなど大きな被害を受けた熊本城の修復も着々と進み、復興への道を確実に歩んでいます。令和元年(2019)7月1日から9月30日まで熊本県への観光を促 …
-
SLやまぐち号 祝・運行開始40周年
JR山口線の新山口駅と津和野駅の間を走る「SLやまぐち号」。日本各地でSLの運行がされていて家族でも楽しむことができますが、そのさきがけとなったSLといって過言ではないかと思います。「SLやまぐち号」 …
-
高知 市内おすすめ観光スポット3選
2019/05/23 風景, 寄港地、現地観光ツアー、ショアエクスカーション, 食事, 日本100名城
2020年のゴールデンウィークにはMSCベリッシマのチャータークルーズが寄港する高知。土佐藩は幕末に明治維新で大きな役割を果たした坂本龍馬の出身地。高知に寄港した際のおすすめ観光スポットについてこの記 …
-
大阪水上バス アクアライナー 水上から大阪散策
2019/05/01 ダイヤモンド・プリンセス, リバークルーズ, 日本100名城, クルーズ, 寄港地、現地観光ツアー、ショアエクスカーション, コスタクルーズ
水上バス・アクアライナー 大阪の水上バス「アクアライナー」は旧淀川である大川を周遊する観光船です。水上から大阪を散策することができて海外からの訪日観光客にも人気です。天井にはガラス窓が使用されていて、 …
-
静岡 清水 クルーズ寄港地 ここは外せない下船観光スポット3選
2019/04/22 風景, 世界遺産, 絶景, 寄港地、現地観光ツアー、ショアエクスカーション, ダイヤモンド・プリンセス, 日本100名城
清水といえば数々の日本代表選手やJリーガーを輩出している「サッカーの街」として有名ですね。サッカーだけでなく、「日本書紀」にも記述がみられ、万葉集にも詠われていて古くから白砂青松に恵まれた富士山の美し …
-
敦賀 クルーズ寄港地 おすすめ 下船観光スポット3選
2019/04/10 寄港地、現地観光ツアー、ショアエクスカーション, コスタクルーズ, ダイヤモンド・プリンセス, 日本100名城, 城下町, 寺院
北陸新幹線の延伸工事も進んでいて、開通後は注目されると思われる若狭湾に面した街敦賀。クルーズ船の勇知も積極的に行っていて、クルーズ船の寄港も相次いでいます。北陸新幹線延伸後はさらに注目を浴びると思われ …