軍艦島上陸クルーズ 日本の近代化遺産を訪ねる |【ノリッポ】移動こそ旅の醍醐味!一歩先ゆく旅行の移動手段メディア

船・クルーズ

軍艦島上陸クルーズ 日本の近代化遺産を訪ねる

投稿日:2019/11/07 更新日:

平成27年7月5日に世界文化遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産~製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つが「軍艦島」。平成21年から上陸がはじまり見学が可能になりました。現在は上陸クルーズが複数社によって運航されていて、往時の繁栄をしのぶことができます。

軍艦島の名前の由来

軍艦島の正式名称は端島といいますが、岸壁が島全体を囲い、高層鉄筋コンクリートの建造物が建ち並ぶその外観が、三菱重工長崎造船所で建造されていた軍艦「土佐」に似ていたことから「軍艦島」と呼ばれるようになりました。

軍艦島上陸クルーズの催行会社

軍艦島上陸クルーズを運航している会社は4社あります。各社それぞれの特徴を比べてみます。

軍艦島上陸クルーズ

軍艦島クルーズ株式会社(高島海上交通グループ)が運航しています。会社の本社が高島にあることから軍艦島だけでなく高島や炭鉱の歴史についても詳しいです。石炭採掘で栄えた軍艦島の歴史を掘り下げてしることができます。乗船料は大人3,600円(中学生以上)、小学生1,800円です。出港時間は09:10発、14:00発。所要時間は約3時間10分です。出港場所は元船桟橋です。

軍艦島上陸周遊クルーズ

1997年(平成9年)から軍艦島観光ツアーを実施している老舗です。軍艦島をぐるっと一周します。乗船料は大人4,200円(中学生以上)、小学生2,100円です。お得な早割制度があります。出港時間は09:00発、13:00発。所要時間は約2時間30分です。出港場所は長崎港ターミナルです。

シーマン商会

「さるくⅡ号」という船を使用してツアーを実施しています。参加者全員に参加した方全員を対象に、記念品として上陸日を押印した上陸証明書をプレゼントしています。乗船料は大人3,600円(中学生以上)、小人1,800円(小学生)です。出港時間は10:30発、13:40発。所要時間は約2時間30分。出港場所は常盤2号桟橋です。

軍艦島コンシェルジュ

軍艦島コンシェルジュは軍艦島の歴史や文化と最新のデジタル技術を融合した体験型ミュージアム軍艦島デジタルミュージアムを併設しています。実際に軍艦島で働いていた方のガイドを聞くことができるのも大きな特徴です。船は特殊な装置により揺れが少ない設計となっている「ジュピター号」です。乗船料金は大人4,000円(特定日は4,500円)、中高生3,300円(特定日は3,800円)、小学生2,000円(特定日は2,500円)、未就学児1,000円(特定日は1,500円)です。出港時間は10:30発、13:40発。所要時間は約2時間50分です。出港場所は常盤桟橋です。

更に「軍艦島コンシェルジュ」ではクルーズ船の最上階指定席に座る事ができて、乗船中は様々なサービスを受けることができて、軍艦島ミュージアム観覧もついているプレミアムプランがあります。

日本発着のクルーズ船で長崎に寄港するコースでも軍艦島の沖合を通過することがあります。明治維新後の日本の経済発展を支えてきた貴重な近代化の遺構。ぜひ多くの人に見ていただいて、後世に受け継いでいきたいものです。上陸クルーズを催行している各社、それぞれ特徴があります。時間的な都合なども考慮して、ぜひ参加してみてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

take

ホテル、外資系航空会社勤務を経て、個人旅行に特化した旅行会社で企画を担当、お客様の希望に応じた「オーダーメイドの旅」の企画・提案に携わり、ヨーロッパ各地の音楽祭、オペラ・クラシック公演鑑賞、音楽家ゆかりの地巡りなど音楽旅行を中心に手掛ける。現在は「日本再発見」をテーマに西日本を中心に各地に残る歴史・文化遺産の魅力を発信している。過去に手掛けた旅行は1000件以上。奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。博物館学芸員資格。日本考古学協会賛助会員。2020年度「吉野アンバサダー」。大分県生まれ、福岡市育ち。

-船・クルーズ
-, , , ,

Copyright© ノリッポ【-NORIIPPO-】 , 2024 All Rights Reserved.