イルミネーション バス ツアー【ノリッポ】 |【ノリッポ】移動こそ旅の醍醐味!一歩先ゆく旅行の移動手段メディア
時之栖ひかりのすみか

バス

イルミネーション バス ツアー【ノリッポ】

投稿日:

冬の澄み切った夜空に煌めくイルミネーション、今年はもう体験しましたか?日本各地のテーマパークや町は毎年秋から冬にかけてきらびやかなイルミネーションで彩られます。そして各地のイルミネーションスポットを観賞するバスツアーもたくさん実施されています。そこでバスツアーで訪ねるイルミネーションスポットを紹介、そして実際に催行されているツアーを紹介してツアーの魅力に迫ります。

観光バス

「さがみ湖イルミリオン」

「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」で開催されるイルミネーションで「関東三大イルミネーション」の一つに認定されています。電球の数はなんと600万球!関東最大級の大迫力で圧倒的な輝きに心も身体も包まれる、この時期限定の絶景です。「さがみ湖プレジャーフォレスト」は遊園地になっており、夜には光の演出とともにアトラクションが楽しめます。「虹のリフト」では、光の虹を見ながら空中散歩ができ、「光のかんらんしゃ」は眼下に一面のイルミネーションを見下ろせるなど、感動体験も満載です。

さがみ湖イルミリオン➁

「さがみ湖イルミリオン」を訪ねるツアー

【東京発】カニ!牡蠣!いちご!冬の味覚★贅沢トリプル食べ放題&関東三大イルミネーション「さがみ湖イルミリオン」

カニや牡蠣も含めた新鮮な海の幸が盛りだくさんの「海鮮浜焼き食べ放題」の昼食といちご狩り食べ放題、創業100年の歴史を誇る桔梗屋本社工場での山梨銘菓「桔梗信玄餅」のお買い物、老舗酒造の笹一酒造で試飲と買い物を楽しみます。

【新宿発】関東三大イルミネーション☆さがみ湖イルミリオンと絶景レストラン「フジヤマテラス」!いちご狩り&パンケーキ食べ放題

開放的な空間で富士山を望めるレストラン「フジヤマテラス」でランチビュッフェを楽しんだ後、フランス生まれの人気絵本のキャラクター「リサとガスパール」の世界初のテーマパーク散策、河口湖に近いワイナリーでの買い物、富士山と河口湖の絶景を楽しめる富士大石テラスの散策を楽しんだ後、いちご狩り食べ放題。ここではパンケーキも食べ放題になります。

よみうりランド「ジュエルミネーション®」

世界的な照明デザイナー・石井幹子がプロデュースを手掛けているよみうりランドのイルミネーション。2020-2021シーズンのテーマは「黄金と誕生石のRESONANCE」。650万球を用いて、誕生石をテーマとした12のエリアで、宝石の美しさをクローズアップしています。「ガーネット」や「アメジスト」など、誰もが憧れる誕生石と黄金をモチーフにしています。大迫力の噴水ショーは、幅60m・高さ15m・噴水231本という圧倒的なスケール。また、ジェットコースター「スターライトバンデット」など夜限定のアトラクションや、光の山から滑り降りるソリ遊びなど、遊園地ならではのアクティビティも楽しめます。

よみうりランド「ジュエルミネーション

よみうりランド「ジュエルミネーション®」を訪ねるツアー

【東京発】薪火グリルのおしゃれビュッフェ♪「WOOD SHED」と650万球の宝石イルミネーション「ジュエルミネーション®」&山梨いちご狩り食べ放題

倉庫をリノベーションして作られた隠れ家レストラン「WOOD SHED」での絶品薪火グリルビュッフェにいちご狩り食べ放題、河口湖に近いワイナリーでの買い物、富士山と河口湖の絶景を楽しめる富士大石テラスの散策を楽しんだ後、「ジュエルミネーション®」を観賞します。

東京ドイツ村「ウィンターイルミネーション」

「日本夜景遺産」に登録されている「東京ドイツ村ウィンターイルミネーション」は2020-2021が15周年。「笑顔のきせき」~15thAnniversary~!というテーマで光のファンタジーを堪能できます。まず、イルミネーションスタート地点では、光と音のショーが楽しめます。そして見晴らし台へ向かう園内トンネルに仕掛けられた船の光。広大な敷地は光輝くライトで散りばめられ、メルヘンの世界そのものです。大観覧車から望む3Dイルミネーションはインスタ映え間違いなし。ロマンチックな光輝くイルミネーションを一目見て、幸せな気分になること間違いなしです。

東京ドイツ村「ウィンターイルミネーション」を訪ねるバスツアー

【新宿発】海の三大王者☆炭火で焼く!伊勢海老・あわび・ズワイガニ食べ放題と「東京ドイツ村」ウィンターイルミネーション&いちご狩り食べ放題

はちみつ工房で蜂蜜の製造工程の見学を楽しんだ後、いちご狩り食べ放題。昼は冬の三大味覚といわれる伊勢海老・あわび・ズワイガニ食べ放題をたっぷりと楽しんだ後、館山湾を一望できる「渚の駅」たてやまで潮風を感じながら展望デッキの散策と買い物。そして東京ドイツ村に向かいます。

【新宿発】房総よくばりドライブ☆マザー牧場に咲く350万本の菜の花畑と甘エビ・ズワイガニ食べ放題&いちご狩り食べ放題

マザー牧場の花の大斜面をダイナミックに埋め尽くす約350万本の菜の花畑を見学します。その後、南房総のいちご農園で約30分間のいちご狩り食べ放題、マグロ・地魚・海老・ウニ・いくら・イカ・サーモン・穴子の八貫のお寿司がついて、さらに甘エビ・ズワイガニ食べ放題を楽しめる夕食を楽しんた後、東京ドイツ村に向かいます。

イルミネーションin東武ワールドスクウェア

東武ワールドスクウェアでは世界の建造物や世界遺産を25分の1のスケールで再現しています。世界文化遺産に登録されている建築物を含んだ、102点の有名建築物がイルミネーションで美しく彩られます。LEDやライトアップで彩られたエッフェル塔やピラミッドはまさに幻想的。また、台湾ランタンや7色に輝くイルミネーションアーチなども見ごたえ抜群です。日本にいながら海外旅行をした気分を味わえます。

イルミネーションin東武ワールドスクウェアを訪ねるツアー

【新宿発】プレミアムいちご「スカイベリー限定」いちご狩り食べ放題&宇都宮餃子食べ歩き!とちぎの「うんめえ~」勢ぞろい♪

糖度と酸度のバランスが絶妙でまろやかな味わいの栃木県で誕生したプレミアムいちご「スカイベリー」のいちご狩り食べ放題、「餃子の街・宇都宮」ならではの餃子食べ歩きを楽しんだ後、イルミネーションin東武ワールドスクウェアを訪ねます。

時之栖「ひかりのすみか」

御殿場にある華やかな美と幻想的な空間の両方を堪能できる時之栖イルミネーション「ひかりのすみか」。ツインツリーが新たな装いで来場者を出迎えてくれます。時之栖の上空を照らす「スーパーサーチライト」が壮大な世界を演出します。敷地中央にある「光のトンネル」は、時間の流れとともに変化を繰り返す空間「キラメキ銀河通り」に。最高到達点日本一の高さ150mになる噴水ショー「ヴェルサイユの光」はパワフルでエレガント。まるで生きている水がダンスをしているような躍動感を楽しめます。「王宮の丘」では、新スポット「It’s a colorful world」が登場。王宮の丘ドームに広がる光のボールが、音楽に合わせたさまざまな動きや光の変化を見せる新たなスポットです。「王宮の丘」に続く「ツリーの森」は近隣企業や団体様による参加企画として実施されて、100mにわたって、さまざまなアイディアによって彩られています。

時之栖「ひかりのすみか」を訪ねるツアー

【新宿発】伊豆に春がやってきた!かんなみの桜まつりといちご狩り食べ放題&地ビール飲み放題付☆御殿場高原ディナーバイキング

畑毛温泉のすぐ西の田園に箱根山麓を源流にしておだやかに流れる柿沢川。この川の堤に「かんなみ桜の会」が2001年に約410本の河津桜を植樹しました。箱根連山や富士山の素晴らしい眺めとともに桜観賞を楽しめます。また古くから伊豆国一の宮として栄え、源頼朝が源氏再興を祈願したことでも知られる三嶋大社では門前で引換が可能な「みしまコロッケ引換券」付、富士山の伏流水という水資源を活かした御殿場地ビールが飲み放題付きのディナーバイキングを楽しんだ後、イルミネーションを訪ねます。

ひかりのすみか

イルミネーション バスツアー 予約・問い合わせはこちらから

「バスツアー」の大きな魅力は何といっても移動が楽ということではないでしょうか。公共交通機関ではアクセスが不便な場所でも「バスツアー」なら直行することができます。またマイカーで行く場合、カーナビが普及しているとはいえ、慣れない道の運転でありがちなのが道迷い。道に迷って、大幅に時間をロスすることも少なくないです。道路事情にも精通した「運転のプロ」が運転する「バスツアー」ならそんな心配もありません。また自分で運転しなくてもいいので、日本酒やワインといったアルコールも飲むことができます。バスツアーに参加してイルミネーションめぐりに出かけてみませんか?

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

take

ホテル、外資系航空会社勤務を経て、個人旅行に特化した旅行会社で企画を担当、お客様の希望に応じた「オーダーメイドの旅」の企画・提案に携わり、ヨーロッパ各地の音楽祭、オペラ・クラシック公演鑑賞、音楽家ゆかりの地巡りなど音楽旅行を中心に手掛ける。現在は「日本再発見」をテーマに西日本を中心に各地に残る歴史・文化遺産の魅力を発信している。過去に手掛けた旅行は1000件以上。奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。博物館学芸員資格。日本考古学協会賛助会員。2020年度「吉野アンバサダー」。大分県生まれ、福岡市育ち。

-バス
-, , , , , , ,

Copyright© ノリッポ【-NORIIPPO-】 , 2023 All Rights Reserved.