コスタクルーズでのドレスコード。イベントでは何を着たらいい?

投稿日:2018/08/07 更新日:

コスタネオロマンチカはカジュアル船ですが、豪華客船ではたいていディナータイムから夜のイベント時になるとドレスコードの指定があります。クルーズは服の荷物が多くなりがちですがおしゃれするのもクルーズの楽しみのひとつ。ドレスに合わせた靴も持っていきたくなりますね。カジュアルでも何も言われませんがフォーマルやイベントではカラー指定もあるので準備はしておきましょう。ではどんな服を着たらよいのでしょうか。

船内での普段着はカジュアルでOK

乗船日のディナーはたいていカジュアルの方が多いです。手続きもあり着替える時間がなく夕食という感じになることも。男性はTシャツにシャツを羽織ってスラックスにスニーカー。デッキシューズに履き替えて素足でリラックスを。見た目もおしゃれです。

女性はチュニックにパンツ。また最近はゴムのフレアスカートやパンツも多いので便利です。船内のリラックススタイルはスポーツウェアやセミフォーマルとさまざまです。

楽ちんが一番ですがTシャツや短パンやずらしたジャージ。履物がクロックスやビーチサンダル、便所スリッパは入れないレストランもあります。

イベントのドレスコードを楽しんで♪

18時以降からは「ドレスコード」がお薦めされています。必ず着用というわけではありませんがクルーズならではの醍醐味。おしゃれ好きな人ならなおさら楽しいと思います。様々なテーマがあるのでいくつかご紹介しましょう。

ホワイト

白のポロシャツの人は多いのですが白スーツ、白シャツ、白ネクタイ、白ポケットチーフ、靴まで白ずくめの方もいます。どうせなら極めて顔も野生爆弾くっきーさんみたいに白塗りメイクで決めて!?もナイスです。

たいていの方は白のポロシャツなので安心してください。白シャツは羽織ものとしても便利なので何かと活躍してくれます。

フォーマル ガラナイト

フォーマルといってもコスタクルーズはカジュアル船なので緊張感はありません。タキシードやイブニングドレスの人は1割くらいです。披露宴のようなドレスコードですね。せっかくなので旅前にドレスをレンタルして着ませんか。男性はスーツかジャケットのみでもいいでしょう。女性はワンピースがあれば便利です。大きめのアクセサリーも重宝すると思います。

イタリアンカラー(緑・白・赤)

コスタクルーズではイタリアンナイトのイベントもあります。ドレスコードは緑を指定されることも。「緑の服なんてない・・・」特に男性は難しい感じですが、緑のネクタイでもグッドです。またおすすめはドンキホーテで緑や赤のコスプレ小物の準備です。キラキラ系の光物もあってゴージャス!いろいろあるのでチェックしてみてください。

仮面

引用:https://pixabay.com

日本人には馴染みがあまりない仮面をつける楽しいイベントがあります。イタリアのカーニバルにちなんだパーティー。船内のロビーやショップではとっても華やかな仮面が売っています。

気軽に仮面舞踏会に参加してみましょう。仮面はちょっと無理なら日本のお祭りグッズ「ひょっとこお面」を用意してもご愛嬌かも?!

ドレスコードもクルーズライフにかかせないもの。ぜひイベントに参加して非日常をたっぷり体感してエンジョイしましょう。毎日かわるドレスコードは毎日配布される船内新聞の「TODAY」に記載されています。船内新聞は、クルーズ生活の便利な情報源なのでチェックしてくださいね。

コスタクルーズを詳しく検索

  • B!