コスタクルーズの電源、コンセントはどうなってるの?

投稿日:2018/07/23 更新日:

クルーズに行くとき、自分が普段使っている電化製品を持ち込みたいと思いませんか?パソコンやスマホの充電器などは心配です。外国籍の船は日本の電源がそのまま使えるコンセントになっていることも少なくありません。コスタクルーズの場合も日本のプラグがそのまま入ります。しかし変圧器が必要になるときがあります。実際はどうなっているのでしょうか。

コスタのロマンチカの電源とコンセント

客室の電源は、A タイプは115V、60HzCタイプは220V、60Hzです。Aタイプのコンセントは日本のプラグがそのまま入ります。しかし自動変圧器が付いていない電源機器を使用する場合は変圧器が必要になります。

私たちがよく使うのがスマホの充電でしょう。例えばiPhoneの充電アダプタを見ると100~240V、50,60Hz対応なので変圧器はいりません。

充電アダプタでも変圧器がついていれば、あまり心配することはないと思います。パソコンやカメラの充電器は持ち込みができます。

持ち込みが禁止されている電化製品

アイロンや備え付け以外のドライヤーなど高熱を発する機器の持ち込み、使用は禁止されています。

アイロンやドライヤーは出力が高いことに加えて、出火の恐れがあるのでたいていのクルーズ船では持ち込み不可となっています。

ドライヤーはクローゼットの引き出しに備え付けてありますのでお部屋に入ったら確認してみましょう。

コンセントは多くないのでちょっと工夫してみよう

クルーズ船ではコンセントが多くないので、電化製品はあまり持ち込まない方がよいと思います。コスタクルーズの客室もタイプによってコンセントの数が違います。前もって確認しておくと安心です。

またたこ足コードを使ってみるというのも一つの方法です。 たこ足配線したい場合にはクルーに聞いてみましょう。

時間を有効に使うためにも充電などは寝る前にするのが効率的です。せっかくのクルーズですからストレスなく快適に過ごしたいですね。

コスタクルーズを詳しく検索
https://www.best1cruise.com/

  • B!