【北海道 スイーツ】旅行で是非立ち寄りたいおすすめショップ厳選12選 |【ノリッポ】移動こそ旅の醍醐味!一歩先ゆく旅行の移動手段メディア
時計台

その他旅行情報

【北海道 スイーツ】旅行で是非立ち寄りたいおすすめショップ厳選12選

投稿日:

雄大な自然に恵まれた「北の大地」北海道は人気の観光地。清涼な気候で酪農が盛んな北海道は美味しい牛乳や卵を使ったスイーツが盛りだくさん。グルメは旅の楽しみの一つ。そこで北海道を訪れたらぜひ足を運んでほしい、またお土産におすすめのスイーツを紹介します。

ファーム富田

富良野のラベンダーといえば真っ先に思い浮かぶのが「ファーム富田」。ラベンダー以外にもカスミソウ、赤のポピー、ピンクのコマチソウ、オレンジのカリフォルニアポピーといった花を楽しめます。自然に加えて、ふらのメロン果汁入りのクリームをたっぷり包み込んだオリジナルのメロンパンや乳脂肪分の高さとラベンダーの香りにこだわったラベンダーアイスクリームなど「ファーム富田ならでは」のスイーツを楽しめます。

住所:北海道空知郡中富良野町基線北15号
営業時間:園内施設により異なる
アクセス:JR富良野線「中富良野駅」より徒歩約25分

白い恋人パーク

大人気の北海道土産「白い恋人」などの製造ラインが見学できる他、チョコレートの歴史を学べるコンテンツや、ISHIYAオリジナルスイーツが味わえるカフェ、更にはオリジナルの白い恋人作りを体験することができるお菓子のテーマパークです。

住所:札幌市⻄区宮の沢2-2-11-36
営業時間:10:00~17:00
アクセス:地下鉄東西線宮の沢駅より徒歩7分

ルタオ 本店

ドゥーブルフロマージュで全国的に有名なお店。北海道産の素材をたっぷり使い、チョコレート作りで培った口どけの良さをケーキにも活かしています。2階にある喫茶では作りたてのドゥーブルフロマージュを食べることができます。人気ナンバーワンはドゥーブルフロマージュとヴェネチアランデブーの2種類が楽しめる「奇跡の口どけセット」。ノスタルジックな小樽の町歩きを楽しんだ後は、小樽が生んだ絶品スイーツをお召し上がりあれ。

住所:小樽市堺町7番16号
営業時間:9;00~18:00(ラストオーダー17:30)
アクセス:JR南小樽駅より徒歩5分

ロイズチョコレートワールド

新千歳空港の3階にあるチョコレートのワンダーランド。ガラス越しに見学できるチョコレート工場や、チョコレートに関する展示が楽しめるミュージアム、そしてここでしか買えないチョコレートワールドオリジナルの商品が約100点揃うショップが並んでいます。ベーカリーではロイズオリジナルのパンも販売しています。

住所:新千歳空港3階
営業時間:8:00~20:00(ベーカリー9:00~20:00、ファクトリー8:30~17:30)

サタデーズチョコレートファクトリーカフェ

サタデーズチョコレートは札幌発のカカオ豆から焙煎などを経てチョコレートを作るビーントゥバーのチョコレート専門店。カフェではオリジナルチョコを使ったドリンクやスイーツを楽しめます。

住所:札幌市中央区南2条東2丁目7−1 1F SALMON
営業時間:10:00~18:00(定休日:毎週水曜日)

雪印パーラー

昭和36年(1961年)創業の北海道の老舗スイーツ店。創業当時から愛されているアイスクリーム『スノーロイヤル」をはじめ、季節限定のパフェや食事メニューなどを味わうことができます。本店オリジナルのお土産やテイクアウト限定メニューも魅力。

住所:札幌市中央区北2条西3-1-31
営業時間:11:00~18:00(ラストオーダー 17:30)年中無休
アクセス:地下鉄南北線「さっぽろ駅」から徒歩5分、地下鉄「大通駅」から徒歩5分

アイスクリーム Bar HOKKAIDO ミルク村

北海道の厳選されたミルクを使用した自家製アイスクリームに高級リキュールをかけて味わうことができます。使用されるリキュールはヘネシー・リシャール、レミーマルタン・ルイ13世、カミュー・ジュビリバカラなど最高級のものも。すすきの の ”〆スイーツ”です。

住所:札幌市中央区南四条西3-7-1 ニュー北星ビル 6F
営業時間:火・木~日 13:00~23:40(ラストオーダー23:00)水 17:00~23:40(ラストオーダー23:00)月曜定休
アクセス:地下鉄南北線「すすきの駅」1番出口徒歩約2分

北海道牛乳カステラ

世界のパティシエ「辻口博啓」が手掛ける厳選された北海道の小麦粉・砂糖・卵・こだわりの牛乳を使って手作りで焼き上げた新しいしっとり極上の窯出しカステラです。

住所:北海道千歳市美々987-22 新千歳空港ターミナルビル3階
営業時間:9:00~20:00(ラストオーダー19:00)

北菓楼札幌本館

ジャンボシュー「北の夢ドーム」とシュー皮がパイ生地でできているジャンボパイシュー「夢不思議」で一躍人気になった北海道砂川市に本社があるお菓子メーカー。札幌本店は大正15年(1926)築の歴史的建造物を活用しています。監修は世界的な建築家安藤忠雄が手がけました。2階のカフェではランチやスイーツを楽しめます。1階にあるショップではお土産におすすめの札幌本店限定スイーツも買えます。

六花亭札幌本店

北海道帯広市にあるお菓子メーカー。良質の素材にこだわり、地域に根ざした店づくりをめざしています。「マルセイバターサンド」はお土産の定番。札幌本店では六花亭の各商品をはじめ、札幌本店限定品の販売もあり。2階の喫茶ではオリジナルメニューもあります。JR札幌駅から近く、気軽に立ち寄れます。

住所:札幌市中央区北4条西6丁目3-3
営業時間:10:00~17:30 喫茶11:00~16:30(ラストオーダー16:00)
アクセス:JR札幌駅より徒歩5分

ショコラティエ マサール 本店

古谷マサールが「北海道に本格的なショコラ文化を広めたい」という理念のもと開業したショコラ専門店。一番人気は「ショコラブラウニー」。特製ブラウニーをカリッと焼き上げ、スイートチョコレートでキュートなキューブ型にコーティングした食感と香りにこだわった逸品。店内のサロンではここでしか味わえないメニューも楽しめます。

住所:札幌市中央区南十一条西18-1-30
営業時間:10:00~19:00 サロン10:00~18:30(ラストオーダー18:00)
アクセス:札幌市電「西線11条駅」から徒歩10分

洋菓子 きのとや 新千歳空港店

バウムクーヘンやチーズタルトが人気の洋菓子メーカー。新千歳空港店ではきのとやこだわりのチーズムースと、甘さをおさえたブルーベリージャムをタルトにつめて、一つひとつ丁寧に焼き上げた限定の焼きたてブルーベリーチーズタルトが食べられます。

住所:新千歳空港ターミナルビル センタープラザ2階
営業時間:8:00~20:00

まとめ

北海道のスイーツ巡りはカップルや女子旅におすすめ。雄大な自然に育まれた食材を使ったスイーツを満喫する旅を楽しめます。そんな北海道の旅のおすすめホテルは下記の記事を参考になると幸いです。

カップル旅行・女子旅 北海道おすすめホテル・宿15選

北海道の空の玄関、新千歳空港のショッピングワールドには道内の人気菓子店の直営店が集う「スイーツ・アベニュー」があって新千歳空港限定の商品もあってお土産探しにおすすめ。早めに空港に行ってスイーツ探しもおすすめです。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

take

ホテル、外資系航空会社勤務を経て、個人旅行に特化した旅行会社で企画を担当、お客様の希望に応じた「オーダーメイドの旅」の企画・提案に携わり、ヨーロッパ各地の音楽祭、オペラ・クラシック公演鑑賞、音楽家ゆかりの地巡りなど音楽旅行を中心に手掛ける。現在は「日本再発見」をテーマに西日本を中心に各地に残る歴史・文化遺産の魅力を発信している。過去に手掛けた旅行は1000件以上。奈良大学文学部文化財歴史学科卒業。博物館学芸員資格。日本考古学協会賛助会員。2020年度「吉野アンバサダー」。大分県生まれ、福岡市育ち。

-その他旅行情報
-, , , , , , ,

Copyright© ノリッポ【-NORIIPPO-】 , 2023 All Rights Reserved.